見出し画像

【メンタルケア】 感情に責任をもつとは??〜ストレスが格段に減る方法



メンタルを良好に保つ上で

最大に大切なことは

感情に責任】をもつということ🌻



《感情に責任をもつ》と聞くと

あなたはなにを思い浮かべますか?✨



・人に当たらないようにする
・人前で気持ちの浮き沈みを出さないようにする
・いい気分でいられるように、ストレス発散したり、心地よくなるようなことをする


きっと上記のように

他人に向けない

気分をいい状態に保つ


ということを思い浮かべる方が

多いのではないでしょうか?💡





これができる方は

周りの方をとても助けていることでしょう✨


画像1


だけど、

同時にこうも思いませんか?💡



☑︎我慢するけど後からストレスでいっぱいだ。
☑︎こっちばっかり大人にならないといけないのかな。
☑︎人には見せないけど感情の浮き沈みに悩んでいるんだよね。



いくら気持ちを発散しても
しこり"が心の奥に残っていたり

または、

"行き場のない感情"
いつのまにか、心のタンクにたまっていきませんか?




私も感情のコントロールには

とっても苦労した側です💡



いくら気持ちを自己処理してもキリがなく

我慢しすぎて爆発したこともあります(笑


慌ただしい毎日を送っていれば

気持ちを発散しても

次から次へと嵐のように

いろんな出来事が押し寄せてきますよね💡





じゃあどうしたらいいの?



画像3



これね、そもそも、

《感情の発生源》は外側にはないのです💡



なぜなら

《ストレスがたまる理由=感情の発生源》は
他者や環境ではなく

私たちの心の【内側】にあるからです💡

(ほとんどの場合ね。)




あなたは知っていましたか?💡

感情の"発生源"は

自分次第でなくしていくことができる、と。




例えば、あなたに対して

とんでもなく失礼なことを言ってきた人がいます。

あなたが人生で最も言われたくない

イヤミを真正面から言ってきたとしますよね💡



「なんだ!あいつ!」


あなたはムカムカイライラして

家に帰っても布団に入っても眠れないくらい

悔しくて悔しくて仕方がない


としましょう💡


画像4


では、これ、

なぜムカムカイライラするか

わかりますか?💡



実はこれ、

失礼なことを言われたから

イヤミを言われたから

イライラしているわけではないのです。



この発生源は

目の前の人ではありません。



あなた自身の"心の中"にあります。





環境や周りの人たちを変えるには

潜在心理という『裏技』がありますが↓↓


ストレスの《発生源》が自分の中にあるからこそ

自分の気持ちを癒す方が

『他人』や『環境』を変えるよりずっと楽になる方法だったりするのです✨




私たちが

感情の悩みを日々のストレスを

《根本解決》したいと願うのなら


あなたはまず

"ストレス発生源"を

取り除いてあげないといけません。



つまりね…

感情が生まれた【理由】を知ること。



この感情が生まれた理由を処理できるようになると

日々のストレスは格段に減ります✨


画像2



私もこのことに気づいてからは

ストレスがずっと減りました💡


以前は


🍁バカにされた!と感じやすい。
🍁人のちょっとした言葉で傷つきやすい。
🍁私の価値観にそぐわない人にストレスフル。


でしたが…

これに気づいてからは…


💐人の言葉や態度に傷つくことが減った。
💐人の言葉を流せる余裕ができた。
💐自己否定するかor他者にイライラしていたけど、周りを気にせず、楽しい気持ちでいられるようになった。


と、気持ちが今までよりずっと
安定するようになったのです💡


【外側】に影響されることが少なくなりました✨





🍁🍁🍁



今回の記事でお伝えしたい

感情に責任をもつ』とは

気分をいいものに保つことではありません。



感情の発生源に責任をもつこと💡





感情が生まれた理由を『癒すこと』で

同じことが起きても

悩むことが減っていきますよ✨




🍁内容🍁

☑︎感情が生まれた理由を知っていますか?

☑︎感情を探る上でのポイント〜過去もヒント。

☑︎あなたの心を癒す方法〜気持ちが生まれた理由を聞こう。

☑︎1番大切なことは、気持ちにフタをしないこと。






◆感情の【発生源】に責任をもつ


さてさて、

ここでお話する

【感情に責任をもつ】

とは

感情の『理由』に責任をもつこと。




あなたはこんなことはありませんか?💡


🌿人から冷たい態度をとられて悲しい。
🌿出身など自分の大切なものを笑われて悔しい。
🌿仕事中にイヤミを言われてムカついて仕方がない。


私たちは

外側に起きた出来事で

イライラしたり悲しくなったりします💡



たしかにそれはストレスを感じる
1つの《理由》だけど

外側だけが理由ではありません。



自分の内側にも"理由"があります💡



人にイヤミを言われたり
傷つく言い方をされたとき

あなたは何を感じますか?


その人のことを「無神経!」と
思って腹が立ったり。

「私ってやっぱりダメだなぁ…」
「私の何がいけないんだろう?」
と自分を責めたり。


⇧一般的な反応ではないでしょうか?💡




実はこれ

どちらもストレスをためる捉え方。


感じ方はそれぞれ【自由】ですが、

メンタルヘルスを保つ上では

どちらも《ストレス》を感じる捉え方なのですね💡


画像5


それに、

このやり方では
ストレスが根本からは消えません。


なぜなら、

また同じことがあるたびに、悩んで傷ついてストレスをためてしまいやすいからです💡



例えば…

「上司に毎日イヤミを言われてつらい」ということがあるとしますよね💡

その上司がいなくなれば、一旦はストレスがなくなるけれど、もしまた『イヤミを言う人』が他に現れた場合

あなたはまた、ストレスを感じることになります。


そもそも、"タネ"はあなたの中にあるからです💡





◆"タネ"は自分の中にある


🌿人から冷たい態度をとられて悲しい
🌿出身など自分が大切にしてるものを笑われて悔しい
🌿仕事中にイヤミを言われてムカついて仕方がない



⇧そもそも、なぜ
気持ちが揺れ動いてしまうのでしょうか?💡


このヒントは

ここから先は

3,306字 / 1画像

¥ 600

ありがとうございます! あなたにも2倍3倍に運が巡りますように。 (お問い合わせ機能からメッセージいただくこと増え、大変ありがたいのですがこちらからは直接ご返信ができないため、お問い合わせは、公式LINE:924gfadaまでお願いします。)