twin_bottle

6回目の子年を迎えた爺です! Laserという小ちゃなヨットでレースを楽しみ、冬は基礎…

twin_bottle

6回目の子年を迎えた爺です! Laserという小ちゃなヨットでレースを楽しみ、冬は基礎スキーを楽しんでいます。 仙台市で不動産コンサルティング会社を運営し、事業提案後採用された賃貸物件の管理・運用を行っています。 https://www.kentaku-ep.co.jp/wp/

記事一覧

映画を観てきました!「Ford VS Ferrari」

これは実話を元に映画化されたものですが、同じ時代に自動車メーカーで一部似た仕事に携わっていた者として、是非とも観たい映画でした! オイルの匂いも感じられる様な迫…

twin_bottle
4年前
1

中国の環境対策は本気か!?

「プラスチックごみによる環境汚染が問題となる中、中国政府はことしの年末までに全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するなど、プラスチック製品…

twin_bottle
4年前
1

どう使うんだろう!?

「note」だから自分のメモ代わりに使うのかな? 始めたばかりで良く分からないところもありますが、習うより慣れろ!で色々書き込んでみましょうかね!😸 無料と有料のセ…

twin_bottle
4年前
+1

「note」ってなんだ!

twin_bottle
4年前
4
映画を観てきました!「Ford VS Ferrari」

映画を観てきました!「Ford VS Ferrari」

これは実話を元に映画化されたものですが、同じ時代に自動車メーカーで一部似た仕事に携わっていた者として、是非とも観たい映画でした!
オイルの匂いも感じられる様な迫力ある映画でした。

予告編は下記サイトにあります。
https://youtu.be/4rcKCkcp5gE

ここから追記!

印象的であったレースでのシーン!
クラッチを「バン!」と踏み、「ガチャッ!」と鳴る位シフトレバーを叩き込む!

もっとみる

中国の環境対策は本気か!?

「プラスチックごみによる環境汚染が問題となる中、中国政府はことしの年末までに全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するなど、プラスチック製品の消費を大幅に減らす方針を発表しました。」とNHKのニュースで報じていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200119/k10012251151000.html

かつて、中国は日本や欧米などか

もっとみる

どう使うんだろう!?

「note」だから自分のメモ代わりに使うのかな?
始めたばかりで良く分からないところもありますが、習うより慣れろ!で色々書き込んでみましょうかね!😸

無料と有料のセレクトボタンがあり、「この続きは有料ね!」なんて言う設定が出来る様です。

noteからの案内を見ると以下の様な説明がありました!
https://note.pieceofcake.help/hc/ja/articles/36001

もっとみる