見出し画像

題目『とうじ』

 今宵のTwilloの冒険の題目は『とうじ』。

 『とうじ』。
"当時" でも、 "杜氏" でも、 "冬至" でも、 "答辞" でも、 "陶磁" でもない。。
 今宵の『とうじ』は。
「湯治」です。。

「湯治」。
 ご存じですかな。。
  まあ、早い話。
 "温泉療法" ですね。。


 それ歴史は古く。
しかも世界中にある。。
 それこそ青銅器時代から、その痕跡はあるらしい。
動物たちが温泉で傷を癒すことがある、なんて話も聞いたことが。。

 何らかの。
効果があるのでしょう。。 


いわゆる "温泉旅行" ではないのですよ。
 観光地ではない。。
  もっと、ひなびた場所にあって。
 食事も自炊するようなトコロ。
ただ、温泉につかって。。
 身体を癒す。


医学的な根拠があるかないか、なんてコトは。
 ワタクシの専門ではない。。
  ただ。
 大昔から人間も。動物さえやっているってコトは。。
いいコトには違いない。

確かに、なんとなく楽になるような気がするんだよね。
 あったまるだけでも、いいのかな。。
個人的には。
 温かい "浮力" がいいような気がする。。

あったかくて、フワフワ浮かぶ感触なんて。
 それだけで気持ちいいでしょう。。
  気分もよくなりますよね。当然。。

食事も自分の食べれるモノを、食べれる時間に食べる。
 自由自在だ。。
理想的な "療法" ですな。


山の中の、ひなびた温泉につかって。
 『とうじ』だ。。

 少しでも身体をいたわってみるとしよう。
  元気が出てきたら。。
 全速力で出撃ですよ。

『とうじ』などと称して。
  魔物のような者が、温泉につかっているというのも。。

なかなか、に。

    ほほえましい光景だとは思いませんかな(ニヤリ)。。。




 Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。
「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」
適当なものを「サポート」のところに入れておいていただければ
幸いです。。。


いつものTwilloでの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段を設定していないのですよ。。。」 適当なものをここに置いていただければ。 幸いです。。。