自分の周りがみんなバカしかいないと思う時はどうしたらいいのか?

どいつもこいつもバカしかいないと嫌になる人いると思います。

こう思ってしまうと基本的にはメンタルが疲れている証拠です。自分の考えを周りが理解出来ないのでイライラするからです。

この自分の考えを周りが理解出来ないとどいつもこいつもバカばかりだと思うようになります。

その場合話を理解してくれる環境に自分が移動することが必要になります。

そこにいても誰も自分を理解してくれず、孤立してしまい自己肯定感が下がります。

たしかに周りがバカに見えると言うことは事実ですし、そう思うことは本人にとって間違いではないですが、周りもその本人に対して何言ってるか分からないバカと思っています。

私も経験があるのですが、高学歴や頭がよく回る人と話すと話がお互い通じるので楽です。自分の言葉が通じないとつまらないですからね。

ですが本当に頭のいい人はバカでも分かる様に難しい言葉を使わずに簡単に話します。

難しい言葉を並べて理屈っぽく話すのはいいことなのですがみんなが理解出来ないので、その分野を勉強してる人にとってはいいですが、一般ピーポーには難しいです。

社会や環境に適応出来ないで孤立してしまう人はいます。日本社会では普通であることを求められるからです。

今いる環境を変えるのではなく、自分がそこを離れて新しい自分でいられる環境を作ることが解決策になります。

「どこ行っても無理だから」とか言ってくる輩は狭い世界しか知らなくてただ一言文句を言いたいだけの人ですからあまりに酷い中傷であれば簡易裁判でも起こしてください。

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!