見出し画像

【親亡き後】障害を持つ子を残して死んだらどうしようと考えてるある程度の資産がない親御さん向けの記事(簡単まとめ)

障害を持つ子を残して死んだらどうしようと考えてるある程度の資産がない親御さん向けの記事

↑ある程度の資産がある親御さんのための記事

記事は無料にしておきます!

今回はある程度親御さんに資産がない場合障害を持つ子を残して死んだらどうしたらいいのか?を教えます。

・民生委員と話して生活保護の申請の手助けをしてもらう

↑基本的にこれだけで大丈夫です。

障害を持っていても日本国籍を持つ日本国民ならお子さんは生きていけます。これが出来なくて困ってる人もたくさんいます。

何故かというと生活保護になると救護施設に入所することが可能だからです。救護施設に入所するためには生活保護が必須になります。

グループホームは入居が1-2年待ちも当たり前なのでオススメしておりません。

お金があると逆に生活保護の受給条件を満たさなくなることもありますので、サポートをしてもらってください。

・公営住宅に申し込む

まだ生活保護を受給するほどではないなら公営住宅に申し込みをしておくことをオススメします。

障害者であれば公営住宅への当選確率が高くなりますので厳しい戦いではありますが、勝機はあります。

・Twentyの↓のマガジンを読む

基本的に無料で大量に記事があるので、旧態依然の考え方を変えるというか色々な方法があるということだけ覚えてください。


#親亡き後 #障害者 #障害者支援 #知的障害

#精神障害 #専門家

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!