見出し画像

【スクラップ&ビルド】今まで人生辛く苦しんだ人がようやく生きやすい時代になる(簡単まとめ)

【スクラップ&ビルド】今まで人生辛く苦しんだ人がようやく生きやすい時代になる

こんにちは😃

体調が治り次第上海のディズニーランドに行きたいTwentyです(^^)

ただ悪い時はめまいが酷かったり、身体が引っ張られたりと体調が安定しないので上海の友達に東京に来てくれと頼んでみます笑

人間誰しも良い時と悪い時があるのでダメならビートルズみたいに「Help!」と言いましょう。

さてタイトル回収なんですが

【スクラップ&ビルド】今まで人生辛く苦しんだ人がようやく生きやすい時代になる

↑日本社会がかなりスクラップされてボロボロになっています。となると今まで普通に楽しく生きてきた人達にとってはとても辛い時代になります。

ただ今まで人生辛く苦しんだ人はようやく生きやすい時代になります。人生がどん底だったのでみんなが落ちてきたわけです。

そうするとようやく社会で戦えるようになり生きやすくなります。元々貯金0円の人とお金持ちで貯金3000万円ある人が奪われて貯金0円になると額としては同じなのに幸せはマイナス3000万円の差があります。

失うものがない人達の強さが新しい時代を作る

社会がスクラップされたわけで今度はビルドしないといけないんですが、普通に生きていた平時の人達には再起の力はほとんど残されてはいません。

ただ失うものがない人達には何もないからこそ力が有り余っています。予想の5倍の速さで社会変革が進んでおり自分が何もしなくても勝手に社会が変貌するので、今動いて準備をしておくと生きやすくなります。

今までボロボロにKOされて踏みつけられてどん底の人生を生きてきた人達が笑顔を取り戻しますので生きてると社会が変わることもあります。

無理に生きる必要はないけど終末を見届けてからでも遅くない

いつも言ってますが◯にたければ◯ねばいいわけです。希死念慮とか言って無理に止める方がおかしいわけです。

ただ終末が現実的な可能性としてあるという状況というのは歴史的にもなかなかないですし、歴史の証人としてそれを見届けてからでもくたばるのは遅くはないのではないでしょうか?

日露戦争でも超大国ロシアに日本が勝つなんて誰も思わなかったのにロシア帝国内の内乱やら旅順で大砲を撃ちまくり多くの犠牲を払いながら勝ち、東郷平八郎がバルチック艦隊を撃破したわけです。

坂の上の雲を目指すことは今からなら出来る時代なんですね。

#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#スクラップ &ビルド
#生きやすい
#時代

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!