モロッコ_サハラ砂漠__1_

旅雑誌「twende」編集部が始動しました!

皆さんはじめまして。旅雑誌「twende」編集部です!

私達は明治大学国際日本学部アフリカ研究会で活動しているゼミ生です。
このゼミでは、旅に出る意義や旅の喜びなどを考える旅にまつわる活動をしています。
そして、この活動の集大成として旅雑誌「twende」を創刊することになりました。
本日から2019年2月の出版予定日まで毎週木曜日に全10回、こちらのnoteを通して「twende」に掲載予定の内容を少しだけ皆さんにお見せしていこうかと思います!

ところで皆さんはこの本の題名でもある「twende」という単語の意味をご存知ですか?「twende」とはスワヒリ語で「さあ、行こう」。
私達学生が旅を通して学んだことや感じたことを読者の皆様にお届けすることで一人でも多くの方を旅に送り出したいというこの本のメインメッセージを込めて名付けました。


これから始まる連載では、私達と一緒に活動しているゼミ生の旅レポート、「絶対に譲れない!私の旅のこだわり」企画や、学生たちが旅について本気で語り合う対談企画や本雑誌の巻頭企画でもある「旅と五感」など本雑誌に掲載予定の内容を一足早くnoteをご覧の皆様にお届けします!


メイン画像に設定している写真は、ゼミ生が撮影したモロッコのサハラ砂漠の風景です。
果てしなく続く砂漠に一歩ずつ足跡をつけて歩くように、2月の発行に向けてこれから一歩ずつ前進していけるようにと願いを込めて選んでみました。
そのほかに載せた写真も、ゼミ生が旅に出て撮影してきたもので、雑誌の表紙に使用する写真の候補でもあります。

学生たちが作り上げる、写真や企画も完全オリジナルの旅雑誌「twende」の発行をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?