1歳児の頭の中

下の子が立ちました!1歳2ヶ月での快挙です。

といっても、まだ3秒とかなので歩くのはもう少し先になりそうです。


このnoteは思ったことをつらつら書く、いわば日記のようなものとして考えているため、本当に思ったことを書こうと思います。


1歳児の頭の中って、どんな世界なんだろう。

我々は常に「思考」して生きています。今もこのnoteを書くために、私の脳みそはフル回転しています。

おかしくないか、いい表現はないか、改行するか…


その思考をしながら、同時に別のことを考えています。

明日の天気はどうか、お金貯まるか、釣り行きたい…


この思考って、全て「言語」で行われています。私たち日本人は日本語です。

友人がアメリカに留学して、ペラペーラになって帰国した際に聞いたことがあります。

「英語で夢みた。」

英語で夢を見るって、本当にイングリッシュスピーカーになったってことですよね。そして、彼は思考するときも英語で思考し、それを言葉として発出しているそうです。

つまり、英語を話す人は英語、ドイツ語を話す人はドイツ語…それぞれの言語で思考しているってことですね。


では、まだ言語を会得していない1歳児は、どう思考しているのでしょう。



うちの子は、頭を打てば泣きます。

私が頭を打った場合は、「いてぇ!とんだ災難だわ。腫れるかも。」とか色々思考し、そして泣きます。

両者の違いは「痛い」という言葉を知っているか、知らないか。


別の例でも、うちの嫁が下の子の前から離れれば、下の子は泣きます。もちろん、「寂しい」という言葉なんて知らないのにです。


本当に不思議です。

でも、私たちには「言語」がない世界のことを知る余地はありません。なぜなら、研究しようにも、言語を忘れるなんてことはできないですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?