4畳半トーテムポール

出勤イズデッド、ミスマッチ

昨日は今週初の出勤、それにひたすらに歩く事が多かったので足がとってもとってもトーテムポールって感じでした。

画像1

トーテムポールの世界中どこ探してもこの形状のこの模様はトーテムポールしか呼びようのない唯一無二感がとても好きです。それに、4畳半の部屋に住んでも天井が高ければ6トーテムくらい置けそうなスリムタワーオブジェなところも好きです。

閑話休題して今日もサンシンいっちゃいますか。昨日の分の更新なんですけどね。


いいこと①
午前中なーんにもタスクがなかった。

社会人としてそれはどうなんだって感じですが、マストの仕事が無いことにより、無形の何かに追われることなく自分の仕事に集中して取り組むことができました。昼ごはん前の軽い運動として腹筋をしながら逆転裁判2をしていました。今回は人気サーカスの目玉キャストが団長を殺害したようです。ところで御剣検事はどうなったんでしょうか。いなくなった、死んだ、なんて物騒なことをみんな言ってますが、トノサマン大好きっ子ちゃんこと御剣怜侍くんがそう簡単に死ねる訳ありません。確か次章で2は終わりなのでそこのストーリーに天下一品ラーメンくらい絡んでくるんでしょう。アァ~~イッウィッス。これは大岩亭。

いいこと②
夕方、外食ラーメン欲を我慢して自炊できた。

トーテムポール2本でどうにか自転車を漕いで帰宅していると、近所のラーメン屋がふと頭に浮かびました。そこは俗に言う家系ラーメンと呼ばれる店で、18時までに入店すると白米食べ放題のログインボーナスがあります。(18時以降は50円払えばおかわり自由、米っていつからこんなに安くなったんでしょう)

ちらりと腕時計を見ると17時半。あと30分で無料ボーナスは終了する時間です。家系ラーメン特有のこってり濃厚スープ、ごま、豆板醤、にんにくなどの味変アイテム、のりやほうれん草などの無限にご飯かきこめちゃう君たち。そんな彼らの融資を脳裏にチラリズムしながら唇を噛み締め帰宅しました。これでいいんだ。自炊したほうが節約にもなるし、何より健康的だ。そう思いながらご飯2合炊いて、ぜーんぶ食べちゃいました。

いいこと③
湯船に浸かった。

こう書くとまるで風呂入ってないばっちーやつみたいですが、シャワーはちゃんと毎日浴びて身体も洗ってます。それとは別で週に1日以上3日未満、湯を張って半身浴しています。とにかく私は自他共に認めるデジタルネイティブであり重度のスマホ依存症なので、風呂に入っている間もスマホを触りたくてたまりません。なので基本的には半身浴中にiPadでゲームとSNSをしています。汗でビショビショになって結果的にばっちーiPadになっていることは否定できません。


今日も(昨日も)元気もりもり1日を過ごすことができました。強いて言えば眠すぎて夕食後の記憶が99%無いことが後悔です。


スキを押して頂けるとランダムな「ないツッコミ」が表示されます。 大掃除して机の奥から出てくる汚えお金でもサポートしていただけると天地がひっくり返るほど喜んで足を舐めに行きます。