どうしてもInstagramが続かない

私はInstagramを辞めました。

唐突!笑 辞めたといっても、Instagramで友達とつながることを辞めました。そして今はファッション用アカウントを運用しています。
だけど、どうにもこうにも楽しめない。。

発信力が欲しかった、洋服が好きだし死ぬまでにはその世界に携わって生きていきたいからそのためにはInstagramをしていたほうが良いのかな、やっぱり人脈を広げるにはInstagramやってないとなあ。
そう思って始めたInstagram運用。実は挑戦二回目なんだよね。

パーソナルスタイリストを目指している友達と半年前から写真撮影会をしている。だけど、だけど、どうしてもいつまでもワクワクしない。
”やらなきゃの気持ち”

ただ投稿しているだけではフォロワーは増えないし、まだまだ踏ん張りどころなのは頭では分かるの。Instagramをやっていけばいつか何かの形でなにかに繋がるかもしれないし(何かが多すぎる)、Instagramでフォロワーが増えることとビジネスマーケティングは似てるところがあると思うから勉強にもなると思う。分かってるんだけどな、、。

とはいえこれからの時代を生きていくためには個の力がいると思うから発信力をつける練習の場が欲しい。その代替えと言っては何だけどnoteを本格的にやってみようと思う(ちなみに二回目。笑)

私はInstagramでもなんでも自分の考えを人に見られるのが怖い。
なぜなら自分のやりたいことを否定されるのが怖いから、馬鹿にされるのが怖いから。
特に、リアルの友達になればなるほど。だから、ファッション用アカウントも誰にも教えていないし、友達にフォローされても返していない。
まあ、フォロバしてない理由はSNSで友達と繋がりたくないからなんだけどね。この辺の話はまたどこかでやろうかな。

色々考えて新卒で入る会社は洋服関連ではないので、自分で人脈を広げていくしかない。そのためにはやっぱりInstagramなのかな~~

ふう。でもやりたいと思ったことをやりたいぜ私は。
note少し頑張ってみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?