見出し画像

「デジタル遺産」知ってますか?

北海道移住男 フーテンのケンゴです

午前中から
用事が入ったりしたので
本日は
読書の日としました

読んだ本は
『スマホの中身も「遺品」です』
古田 雄介著

画像2



これから
いろいろと問題になってくるであろう
デジタル遺産
スマホやパソコンの
中身のデータや
SNS
オンライン銀行の講座などを
デジタル遺産と呼ぶそうです

死後、自分の持ち物は
遺族の物になります

死後の手続きを
遺族たちが速やかに行えるようにするには
遺品になった時のことを
想像しながら整理していき
リストアップしていくことが
最初の一歩になります!


私の両親の場合は
母は機械音痴なので
パソコンも使ってなく
ガラケーとタブレットのみ
父は
PCあるけどログインIDは
私が分かっているので
問題ないかな??

そして
自分の場合って
遺族、誰になるんだろ・・・

看取ってくれる人を
見つけるためにも
早く再婚相手を探さないと・・・

孤独はこのようなときに
辛いっす・・

画像1

《孤独繋がりの新企画?です
『孤独が好きじゃないけど孤独かも?』
って思っている方の
のお話を聴きます

北海道に移住した当初は
腹を割って話す相手もいなく
ちょくちょく実家に帰ってました。。
人と会う機会が減ってきてしまった
今の時代・・・
孤独を感じてる皆さん
私と雑談しましょう!

初回30分無料
どんな話も
孤独な私「フーテンのケンゴ」が
あなたのお話をお聴きします
申込は、こちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?