見出し画像

番外編#2 多くのユニットを生んだ「SATOYAMA movement」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。今回は番外編としてSATOYAMA&SATOUMI movementから誕生した音楽ユニットについて紹介していく。

 SATOYAMA&SATOUMI movementは、2012年~2013年に深夜帯で放送されていた『ハロー!SATOYAMAライフ』を通じて里山の文化を紹介し、里山の過疎化を防ぐために都会とは違った快適さと楽しさを提唱していくプロジェクトで、活動の一環として数多くの関連ユニットが誕生した。

ピーベリー

 2012年7月にスマイレージの和田彩花とモーニング娘。の鞘師里保で結成され、11月7日にハーベストとの両A面シングル「キャベツ白書 / フォレストタイム」をリリースした。その後はSATOYAMA movement関連のイベントで中心的存在として活動していた。

 2013年2月27日にはリアレンジした「キャベツ白書 〜春編〜」で異例のメジャーデビューを果たし、オリコン初登場8位を獲得した(SATOYAMA movement関連ユニットで唯一のトップ10入り)。同楽曲の間奏部分に挿入された唱歌「故郷」はMVに祖母役として出演している細川佳代子(元内閣総理大臣の細川護煕夫人)が歌唱していることで話題になった。

 その後も所属事務所の先輩にあたる松原健之の楽曲にコーラスで参加したり、GREEN FIELDSと共に1泊2日のバスツアーを開催するなどSATOYAMA movement関連ユニットとして幅広く活動を行なっていた。

 2015年12月に行なわれたハロー!プロジェクトカウントダウンライブで「キャベツ白書 〜春編〜」を披露。同ライブを最後に鞘師がモーニング娘。を卒業したため事実上の活動停止となった。

DIY♡

 2012年7月にBerryz工房の徳永千奈美・夏焼雅、°C-uteの矢島舞美・中島早貴、モーニング娘。の飯窪春菜の5人で結成され、11月7日にGREEN FIELDSとの両A面シングル「フォレフォレ ~Forest For Rest〜 / Boys be ambitious!」をリリースした。

 2013年の春に行なわれた「ひなフェス」を最後に長らく歌われていなかったが、2015年3月に行われたBerryz工房祭りで2年ぶりに披露された。

ハーベスト

 2012年10月にモーニング娘。の生田衣梨奈・石田亜佑美・佐藤優樹、スマイレージの竹内朱莉の4人で結成され、結成直後にはモーニング娘。のコンサートでGREEN FIELDSと共にオープニングアクトを務めた。11月7日にピーベリーとの両A面シングル「フォレストタイム / キャベツ白書」をリリースした。

 2013年2月に行なわれたピーベリー「キャベツ白書 〜春編〜」の発売記念イベントにゲストとして出演した。

GREEN FIELDS

 2012年10月にモーニング娘。OGの光井愛佳、Berryz工房の清水佐紀、第2回 FOREST AWARD NEW FACEオーディションで奨励賞/サマンサタバサ賞を受賞した宮崎由加で結成され、結成直後にはモーニング娘。のコンサートでハーベストと共にオープニングアクトを務めた。11月7日にDIY♡との両A面シングル「Boys be ambitious! / フォレフォレ ~Forest For Rest〜」をリリースした。

 2013年3月にはSATOYAMA movement関連ユニットとしては異例となる2ndシングル「都会田舎の彼」をリリースし、その後はピーベリーと共に1泊2日のバスツアーを開催したが、宮崎がJuice=Juiceとしての活動を本格始動したため事実上の活動停止となった。

田﨑あさひ

 2012年3月に第2回 FOREST AWARD NEW FACE オーディションで約2,000人の中からグランプリを受賞し芸能界入り。同期は元Juice=Juiceの宮崎由加。

 2013年1月16日に「手紙 / Rolling Days」でデビューを果たし、その後はハロー!プロジェクトのコンサートへのゲスト出演やLoVendoЯのライブツアーのオープニングアクトなどでステージの経験を積んだ。

 12月に第3回 FOREST AWARD NEW FACEオーディションでグランプリを受賞した長谷川萌美と共にBitter&Sweetを結成し、翌年以降はユニット活動へと移行した。

ジュリン

 2013年7月にモーニング娘。の佐藤優樹とJuice=Juiceの宮本佳林で結成され、9月4日にDVDシングル「ほたる祭りの日」をリリースした。

ダイヤレディー / メロウクアッド / HI-FIN

 2013年3月にSATOUMI movementを新たに発足し、Berryz工房の菅谷梨沙子、°C-uteの鈴木愛理の2人でダイヤレディー、Berryz工房の徳永千奈美・夏焼雅、°C-uteの矢島舞美・岡井千聖の4人でメロウクアッド、°C-uteの中島早貴・萩原舞、モーニング娘。の生田衣梨奈・石田亜佑美、スマイレージの福田花音の5人でPlumeria(プルメリア)を結成したが、3ヶ月後にグループ名をPlumeriaからメンバーの頭文字を取ったHI-FIN(ハイファン)に変更された。

 8月7日にトリプルA面シングル「レディーマーメイド / エイヤサ!ブラザー / 海岸清掃男子」をリリースした。

さとのあかり / トリプレット / ODATOMO

 2014年3月にモーニング娘。’14の佐藤優樹、スマイレージの勝田里奈、Juice=Juiceの植村あかりの3人でさとのあかり、°C-uteの岡井千聖、モーニング娘。’14の工藤遥、Juice=Juiceの高木紗友希の3人でトリプレット、モーニング娘。’14の小田さくら、Juice=Juiceの金澤朋子でODATOMOで結成された。

 4月にCD付きDVDシングル「嗚呼、素晴らしき日々よ / Dream Last Train / 木立を抜ける風のように」をリリースした。

10:24〜 嗚呼、素晴らしき日々よ / さとのあかり

01:43〜 Dream Last Train (MV) / トリプレット
03:53〜 木立を抜ける風のように (MV) / ODATOMO

かみいしなか かな

 2017年3月に情報ドキュメンタリー通販番組『ふるさとの夢』のオープニングテーマを担当するユニットとして°C-uteの中島早貴、モーニング娘。’17の石田亜佑美、アンジュルムの上國料萌衣、Juice=Juiceの金澤朋子の4人で結成され、ハロー!プロジェクトのライブ・イベント会場にて「ふるさとの夢」が先行リリースされた。

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキとフォローをしていただけると励みになるのでよろしくお願いします。