見出し画像

2か月で78点あげた倫理政経の勉強法

画像1

画像2

(最新の模試の結果が出たのでタイトルと写真変わりました。)
こんにちは。

まあ最初の模試がコロナ休みでノー勉で受けた模試だったので、全部勘だったということもあるんですけどとりあえず0から9割まで2か月の勉強で上げることができたので、特に社会に割く時間の無い理系の皆さんは参考にしてみてください。(文系の方ももちろん)

何を使ったかというと教科書と過去問(赤本)と試験問題評価委員会報告書です。

①インプット

教科書を使います。軽く済ませてしまいましょう。
インプットは授業などが済んでいるならやらなくてもいいのですが、そうでないなら一度読み込んでわからないところを調べてから3~5周ほど音読しましょう。これ以上は時間効率が悪いと思います。
※政治経済に関しては現社の授業でも可

②過去問研究

演習ではなく研究です。8回分くらいあればいいと思います。
研究とは言ってもまずは解きます。それで間違ったところの解説を読んで教科書の該当箇所に自分でわかるように印をつけます。
目標・やった範囲は満点取れるようにする

次にすべての問題ですべての選択肢の間違い、あるいは正解の根拠を説明できるかを意識してやり込みます。説明できなかった選択肢については教科書の該当箇所に印をつけます。
目標・やった範囲の問題について解説できるようになる

それができたら、試験問題評価委員会報告書を調べて読んでから読んだ年度ごとに解いていきます。この時大事なのは試験側が何を求めているのか意識することです。
目標・作問者の意図が見えるようになる

最後に過去問INDEX(赤本の最初の方のページ)のテーマの範囲の教科書を読んで、その範囲ごとに問題を解きます。
目標・倫理政経をテーマごとにどんな流れかイメージできるようになる

これである程度とれるようになってくると思います。どのステップで何周するかは個人差があると思うので、それぞれの項目の目標が達成できるまでやり込みましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?