見出し画像

SmartHRが、フラッと立ち寄れるユーザーコミュニティ「PARK」を立ち上げるワケ

こんにちは。SmartHRでユーザー会・コミュニティ運営を担当している@rikoです。

SmartHR社では、2021年からユーザー会運営・コミュニティに力を入れ始めました。
これまでは年に1度の大規模ユーザー会や、年数回の小規模ミートアップは開催していたものの、ユーザー同士の継続的な接点を生み出す活動はあまりできていませんでした。

現在、ユーザーさんの力を借りながら種まきして少しずつ準備しています。
今回は、SmartHRユーザーコミュニティ「PARK」についてご紹介します!

(2021年6月に開催したPARK miniでの集合写真)

画像1

@rikoの簡単な自己紹介
2018年にSmartHRに入社以降、カスタマーサクセスチームで500名以下の企業さまを中心に導入・活用サポートを行ってきました。

ユーザーの皆さんとの打ち合わせの中で、
「他社さんってSmartHRをどういう風に活用しているの?」
「新しい勤怠システムの導入を検討してるんだけど、他社さんは何を使っているの?」
「他の労務担当者さんと意見交換してみたい!」

というご質問・ご要望を多くいただいていました。もちろん、サポート担当として持てるノウハウは全力でご提供していましたが、「これは……ユーザー同士で交流してもらうのがベストでは!」と小規模ユーザー会を定期的に開催し始めました。


お互いのSmartHRの管理画面を見せあいっこしたり(もちろん見せられるところだけ)、システムのぶっちゃけ話、労務担当としての苦労、今年の年末調整どうするの……などなど毎度話題は尽きることなく、参加者満足度も100%。
「人が欲しいと思うものを作ろう」というSmartHRのバリューにもぴったりはまるものでした。

参加いただいたユーザーさんや社内メンバーのご協力のおかげで、2021年から本格的にユーザー会、コミュニティ立ち上げをミッションとして奔走しています!

なぜSmartHRがユーザーコミュニティ「PARK」を立ち上げるのか


一言で言えば「SmartHRユーザーが困った時にフラッと立ち寄れる広場を作りたい」からです。

SmartHRのユーザーさんは、人事・労務担当の方がメインです。従業員のための行政手続きや給与、勤怠管理とミスは許されない重要な業務が多いですよね。それゆえに評価が減点方式になることが多かったり、社内業務に追われてなかなか外部と接点が持ちにくかったりと、孤独になりやすいポジションだと思います。

そんな時にふらっと立ち寄れて、横のつながりを作れる人事・労務の「広場」があれば、心理的にホッとできたり、業務の課題解決につながったりと、ポジティブな効果が生まれるのではないだろうか。そう考えたのがSmartHRユーザーコミュニティ「PARK」の原点です。

SmartHRを活用するヒントが得られる場を作りたい

SmartHRでは、「SmartHRスクール」やチャットサポートなど、操作に関するコンテンツはかなりご準備しているかな、と自負しています。

一方、「活用事例をシェアする」ということにおいてはまだまだです。

例えば、
・他社さんはどんなカスタム項目を使っているのか知りたい
・申請承認フォーム、もっと使いこなしたいけどどんなやり方がある?
・入退社フローや、オペレーションを改善したいんだけど他社さんはどうしている?

これらはよくいただくご質問なのですが、これらを解決し得るコンテンツはまだありません。
また、各社さまざま背景があるので一言で「これが答えです!」という絶対的な攻略法があるわけではないのも事実です。

SmartHRとして公式の活用ナレッジを収集して届けるのは当然ですが、ユーザー同士でナレッジを共有できるような仕組みを作ることで、より効率的な課題解決に繋げられるのではないかと考えています。

新たな気づきを得たり、明日から使える活用のヒントが得られる場を、ユーザーの皆さまのご協力をいただきながら提供したいと思っています!

PARKコミュニティでは何をするのか

ではどんなことをするのか?PARKコミュニティのミッションとバリューとともにご紹介します。

PARK コミュニティのミッション
コミュニティによって、SmartHRユーザーさんの成長・成果を加速させ、人事・労務業界を盛り上げる

提供するバリュー

「学ぶ」
SmartHRの活用方法や、人事労務についての知識を学び、成長につなげる

「繋がる」
社外の人事労務仲間をつくり、お互いに高め合う

「育てる」
SmartHRへのプロダクトフィードバックを通じて、サービスをともに育てる

「発信する」
自らの学び、トライをコミュニティで発信し、人事・労務業界を盛り上げる

これらを基軸にして、コミュニティに参加すればするほど、人事・労務やSmartHRに関する知識が深まり、信頼できる仲間ができ、成果やキャリアアップにも繋がるような世界観を描いていきたいと考えています。

交流イベント

実際に開催しているイベントの形式としては以下のようなものがあります。
いずれも、運営のキャパシティがあるので、現在は小規模でお声掛けして開催しています。

年に1度のお祭り、「PARK」
人事・労務についてパネルディスカッションを聞いたり、お楽しみコンテンツがあったり……とユーザーみんなで盛り上がる大型イベントです。

PARK mini

高頻度で実施する、小規模交流会です。
Zoomのブレイクアウトルーム機能を使い、5~6名のユーザーさん同士でディスカッションします。テーマは、年末調整の進捗やHRシステム何使っている話など、ユーザーさんから話したいテーマを募集しています。

(普段はこんなことを話しています。テーマが逸れるのは大歓迎!)

スクリーンショット 2021-07-02 11.27.36

『突撃!となりの人事労務』

各社の取り組みやキャリアについて、LT形式で発表するイベントです。他社の取り組みを体系的に聞いたり、発表で気になったことなどをテーマに交流します。

(2021年4月26日に開催した際の登壇者ノベルティ、しゃもじステッカー)

画像2

参加者の声

他社と交流ができる機会にお誘い頂き、ありがとうございました。 業務的にも、中々外部に相談しづらいことも多いので、 気軽に話ができる場に参加できたことは、とても有意義なものとなりました。
普段、他社の方とお話する機会がないので、このようなコミュニティは非常に有意義な時間を過ごせます!もっと話したいなと思ったので、また参加させていただきます。
いまの労務業務のリアルな部分に焦点を当てたセミナーや交流の場がなかなかないので、人事労務担当者が集まる場は非常に新鮮で、毎回大変ありがたく思っています。
他の会社の取り組みを聞け、普段お会いする機会のない方たちとお話ができるので、刺激になりました。ありがとうございます。

PARK コミュニティ、今後の展望

上記のようなイベントを引き続き行いつつ、先々、オンラインコミュニティの開設も検討しています。
イベント時はもちろん、非同期でもSmartHRユーザー同士が交流できるプラットフォームをご用意することで、より深いコミュニケーションをとれるようにするのが目的です。

こちらの方針や設計についても、「人が欲しいと思うものを作ろう」というバリューにのっとって、コミュニティ参加ユーザーさんにヒヤリングを重ねて進めています。(ご協力いただいている皆さま、ありがとうございます!)

前述したように、コミュニティは、SmartHRが一方的につくるものではありません。SmartHRとユーザーさんとが力をあわせて、フラットな立場でつくっていくものだと考えています。いつもご協力いただくユーザーさんには心から感謝しています!そして、これから「仲間」として一緒にコミュニティをつくっていくのがとっても楽しみです。

少しずつ横のつながりも生まれ始めていて、とっても嬉しい気持ちです。これから多くの方が参加できるよう、運営は頑張ります!

※SmartHRユーザーさまには、飲食店やホテル、旅館などを運営されている企業さまが多いので、いつかみんなで貸切したり、人事・労務合宿できたらな...なんて妄想していますうふふ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?