見出し画像

インプット大全!面白いです。

こんにちは!投資をしていることと釣りが大好きすぎること以外は普通の大学生のはまちゃんです!


今回は、久しぶりに読書感想文です!健康に関する本2冊で読書感想文を買いていましたが(読書感想文というより要約ですね…)、この記事で紹介するのは、精神科医である樺沢紫苑さんが書かれた『インプット大全』について書いていこうと思います!


まず、簡単なインプットとアウトプットの説明を…

インプット:情報・知識を取り入れること

例:読書、講義形式の授業など

アウトプット:インプットした情報や知識を発信すること

例)読書感想文、日記など


樺沢紫苑さんというと、一番有名な著書は『アウトプット大全』かもしれません。2年前に書かれた本で、2020年2月の時点で約50万部を売り上げた超ベストセラーです。

画像1


しかし、今回はあえて『インプット大全』を取り上げたいと思います!『アウトプット大全』を読んだ方が多いでしょうし、アウトプットするには上質なインプットをする必要があると思ったからです。

と、言いたいところですが、特に理由はありません笑 インプットとアウトプットは、クルマで言う両輪。どちらが欠けてもクルマが走り出すことは出来ないのです。そのため、両方大事です。


ただ、アウトプットの方が重要…という風潮があるのではないかと思っています。これもなんとなくですけど…笑

理由はあるんです!!

それは現代人の特徴として、情報過多な生活を送っていて、アウトプットする機会が、相対的に減っている点にあると思います。

画像3



インプットする機会が増えれば、それだけアウトプットする量も増えます。ですが、アウトプットする機会は増えているでしょうか。僕の例でいうと、インプット大全やアウトプット大全を読む前は、情報を詰め込みすぎて、頭でっかちな状態ですが、1日3行程度の日記か友達と話すくらいのアウトプットしかありませんでした…



それが、インプット大全やアウトプット大全を読んでみて、noteを書き始めたり、日記で書く量を増やすなどアウトプットする量を増やしていったところ、とても楽になったと感じています。情報を覚えよう!と努力していたことが非常に辛かったです。

ですが、アウトプットすることで、短期記憶から長期記憶に変わります。そうすると、自転車を乗るのと同じように、覚えておく必要がないので、とても覚えておこうとする努力がなくなり、楽になったのです。

画像3


と、インプットとアウトプットの説明と、僕の事例について語りましたが、本の要約はというと、

『インプット大全』ということで、上質なインプットができるように様々な方法が書かれています。冒頭には、インプットとアウトプットの詳しい説明が書かれています。

↑短すぎてすみません!でもこれに尽きます!使える情報しか載っていません!


それらを詳しく知りたい方は、ぜひ本を買って読んでみてほしいです!



僕から一点、この本を読んでみて得た裏技を紹介したいと思います。

それは…

誰かにアウトプットする前提でインプットすること!

画像4

めちゃめちゃ簡単ですよね笑 本当に誰かにアウトプットしなくても良いんです。アウトプットする前提で、本を読んだりニュースを見たりするだけで格段とインプットの質が上がるんです!


みなさんも、インプット・アウトプットを意識して過ごしてみてください!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?