見出し画像

#7 一日一善

【一日一善】

一日に一つ、善いことを行い、それを積み重ねるようにすべきという呼びかけ。
(Wiktionaryから引用)

週6、6連勤、フルタイム。

まさかこんなにシフト入るとは思わなかった。(用事があれば申請して休めると伝えられている)

求められてるなら応えたいのが性。

その帰り道DAISOで芳香剤(?)を買った。

私は爬虫類を飼っている。その餌が虫を凝縮させたフードなので、その子よりも1000倍臭い。

少しでもいい匂いにしたいよね。

会計を済ませると、出口付近に立っているおばあちゃんの手からロウソクの箱が床に落ちた。

お盆だからか両手で抱えきれない程のロウソクを買おうとしていたのだ。

私は進行方向ということもあって迷わずすぐに拾って「どうぞ」した。

しかし、無数のロウソクの箱。

「カゴ持ってくればよかったねぇ」

おばあちゃんがそう言うと、カゴを取りに行かない訳にはいかない。

ササッとカゴを持ってきて、ロウソクをカゴに入れるのを手伝った。

店を出ると、なんだかすごい清々しかった。

これが徳、善かぁ。

少し温かい人に近づくことができたかもしれない。

コレコレ。
こういう誰にも話さないような小さな事を文字にできるって事に、note書いてて良かったと思える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?