徒然

2020年4月〜東京の大学に編入。編入して1年経ち感じたこと、大学編入試験、学校生活、…

徒然

2020年4月〜東京の大学に編入。編入して1年経ち感じたこと、大学編入試験、学校生活、東京の生活などについて感じたことや思ったことを発信していきたいです。

記事一覧

編入試験に向けて最初にやることは?①

こんにちは、徒然です。 今回からは、編入をしたいと考え始めた時、何を最初にやるべきかということについて何回かに分けて書きたいと思います。 私の経験上、編入試験を…

徒然
3年前
1

編入とは?

こんにちは、徒然です。 今回は自己紹介と編入とは何かということについて書きたいと思います。 ・自己紹介 私は現在、都内の大学に通う大学2年生です。去年の4月に2…

徒然
3年前
1

東京の大学に編入しての1年に思いを馳せる

今日、1年間の講義が全部終わりました。 私が東京のとある大学に編入したのは、2020年4月のことです。それが今日で、新しい大学での学生生活1年目が終わりました。…

徒然
3年前
編入試験に向けて最初にやることは?①

編入試験に向けて最初にやることは?①

こんにちは、徒然です。

今回からは、編入をしたいと考え始めた時、何を最初にやるべきかということについて何回かに分けて書きたいと思います。

私の経験上、編入試験を受けようと決めた段階で取り組まなければいけないことは、

① 大学の編入学入試情報サイトや入試要項を確認する

② 過去問を手に入れる

③ TOEICを申し込む

この3つです。

今日は、① 大学の編入学入試情報サイトや入試要項を確

もっとみる
編入とは?

編入とは?

こんにちは、徒然です。

今回は自己紹介と編入とは何かということについて書きたいと思います。

・自己紹介

私は現在、都内の大学に通う大学2年生です。去年の4月に2年次編入しました。編入までの流れは、

2017年4月 名古屋の大学に進学(18歳)

2019年3月 中退(20歳)

2019年12月 編入試験を受験 → 合格 (21歳)

2020年4月 現在通っている大学に編入(22歳)

もっとみる
東京の大学に編入しての1年に思いを馳せる

東京の大学に編入しての1年に思いを馳せる

今日、1年間の講義が全部終わりました。

私が東京のとある大学に編入したのは、2020年4月のことです。それが今日で、新しい大学での学生生活1年目が終わりました。この1年は入学式・ガイダンスの中止から始まり、講義もすべてリモートのまま終了。私がこの1年やったことは、課題、顔の見えないzoom、アルバイト、の3つでまとめられます。

去年の年末、地元に帰省することができず、狭い1Rのアパートで年越し

もっとみる