見出し画像

テスラのサイバートラックの宣伝方法について思ったこと


テスラユーザーなので展示会の情報が入ってきたのですが、それについて思ったことを書きます。写真は海外展示の時のものを拝借しました
引用元↓



サイバートラックって何?

ここから説明していきます。
テスラの電気自動車でジャンルはピックアップトラックです。
特徴は独特の形状と性能です。
頑丈さを求めてステンレスでボディが構成されていたり、ガラスを防弾にするなどこれまでにないコンセプトの車でした。
モーター性能は牽引力だったり加速性能として高いですが、そもそものモーターと内燃機関の違いなのでここでは触れません。
詳しく見てみたい方は公式ページをどうぞ
https://www.tesla.com/ja_jp/cybertruck


展示会があるよの情報

この情報はテスラオーナーのグループで回ってきました。
名古屋市住みの筆者は、名古屋エリアの展示があるよとの情報が目についたわけです。

回ってきたものは日時と場所だけの情報でした。

2024/03/19~2024/03/21

場所
JRゲートタワー
450-6601
名古屋市
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3

なるほど。地元民としてはJRゲートタワーって商業施設のイメージなのでどこに置くのだろう?と思いました。階層が書いてないぞ、と。

少し調べてみると

まずJRゲートタワーの展示物としてページがないかなと調べてみて
これはなかったです。
あまり不思議ではありません。基本的にメディアにお金を出さないのがテスラの今までの戦略なので。

一方今までと同じように勝手に有志が宣伝活動しているのも見かけました。
Xにて駅前の広場のスペースではないかとのこと。
これは確かにと思いました。(ちなみにfacebookにて展示会やるらしいですよ、と投稿してみたところ友人からすぐに、ここなんじゃないと同じ意見をもらいました)

テスラ公式の情報は回ってきた文章と全く同じで
住所の情報しかなかったです。
JRゲートタワーだよと
公式のページは以下です

https://www.tesla.com/ja_jp/event/1000003849



なんで階層気にしてるの?

ここ疑問に思われたかもしれませんが
テスラって電気自動車なので、商業施設で展示をする際に今までは屋外しかなかった、もしくは自動車は禁止だった建物内で電源を入れて展示することがありました。

理由はアイドリングで排ガスが出ない為ですね。
人の行き来で、電源入れずに動かせない自動車展示は多くあれど、走行はもちろんできませんが、アイドリング時の動作や内装外装の質感は普段目にしないような場所で、実車で確認できるわけです。

なので、どうやって運ぶとかはさておき、他の自動車と違う展示場所にならないかなーと思っていたわけです。

先述したJRゲートタワーの駅前広場は他社の車の展示は以前からありました。
なので普通ならここで確定だろう、と思うわけです。

宣伝に思ったこととは

これは
・買う層の人に直接告知するのか
・単に行き交う人に広告として効果を出したいのか
みたいな意味で想像と違ってたなと思ったからです。

そもそもメディアがあまり宣伝しないので、書いたい人は自分から情報を取ってくる人ばかりです。
このブログも検索されるかもしれません。
実際買う人に対して購入まで押せるように直接的な告知になる広告活動をするのであればこの場所ではないし、場所も明確に書くべきです。逃した場合の損失が大きいからです。
すでに知ってて興味がある人に理解を進めてもらう段階の告知だと思ってたわけです。

しかし、そもそも多くの人の目につかせたいなら、そりゃ駅の導線上にある広場になるよねって話です。
昔からある本来の広告の意味合いはこっちかなと。費用がかかるけど多くの効果が見込める、全く知らない人への認知の方の広告重視だよと。

ユーザーをあまり大事にしないのは昔からの伝統だよなと思いつつ、日本人スタッフが増えてきてから営業活動するようになって(たまに買い換えませんかって電話が来ます)テスラも日本の車会社みたいになってきたなと思っていました。

なので、今回は違う広告活動になるのでは?と思っていたところ
オーダーユーザーよりも認知重視って感じなんだなと。


そもそも購入の流れが違う

そもそもですが、ディーラーで注文ではなくてインターネットで注文になります。あと発表して、オーダー開始して、受注してからかなり待ちます。
モデルによりますが熱心なファンは数年は待ったことあるのではないでしょうか(笑)

なので告知もそもそも待ってる人向けのものではないよなって冷静になると思います。
オーダーしてある人は待ちきれていなくて、なんだと実車見れるのか、うおおお、みたいなテンションだと思います。

販売員じゃなくてQRでもなんでもWEBへのリンクを置いておけば
購入はこちらから、で注文できるわけです。

今回の全国の展示でどれくらい事前オーダー稼いでいくのでしょうか
他の自動車の展示ではその場で注文や商談まで進む人って稀だと思います。
それに比べると数えられないくらい受けているのかもしれませんね。

色々と勝手に考えていましたが

テスラはアメ車で割とサービスも適当なので(オーナーとしてエピソードはいくつか持っています)最初からこの情報でバッチリOKです。って感覚かもしれません。

会場の細かい情報、文字以外の写真など
デザインやコンセプトの関係で載せないのかもですが、相変わらずそんな戦略なんだなと。

他のメーカーが勝負するのであればこの部分ですね。
削ぎ落としているからこその粗もありますし、人によって決断するポイントは違うので、このような姿勢で進めている限り、今の所の日本ではそこまで受けないかなと考えています。
現状は値段帯と認知で伸びていますけどね。
これは判断の軸の取り方次第でいまだに競合がいないからだと考えています。出てきてからがようやくメーカー毎の勝負になると思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?