見出し画像

最近の、よしなしごとを 11/25(変わりゆくものたち)

先日、Twitter(未だにこう呼んでる、だってさ慣れないよね)で「明るさは、習慣であり、意思である。」といった内容を呟かれていた方がいて、すごーく色々なことがすっとした。

--
学生の頃は、どちらかといえばクールなふりをしていた、というか色んなことに怒っていた、というか何だか明るさとは反対のところにいたような気がする。周囲からどのように見られていたかは分からないけれど。

小学生の頃、何度か学校の先生に「笑っている方がいいのに」と言われて、何だかますます笑う気が失せたのを覚えている。あれは何だったんだろう。恥ずかしい、なのか何なのか分からないけれど「笑ってなんかやるもんか」とばかりに大人たちの前ではずっとムスッとしていた。

「子どもなのに、子どもが嫌い」でした。周りの子たちが子どもっぽく感じられて、まともに話す気になれなかった。

金原ひとみ

金原ひとみさんのインタビュー記事を読んでいるときに、こんなくだりが出てきて、ああ、とあの学校の雰囲気を思い出した。私は、どちらかといえば周りの子というより、大人たちに対して何とも言えない感情を抱いていたのかもしれないんだけど。

私は、有り難いことに学校で友人たちに恵まれていたので、特に何かに悩んで学校に行きたくない、とかそんなことはなかったのだけれど、学校という場は、大人たちから「あなたは子どもだから」とよりはっきり、まざまざといろんなことを見せつけられているようだった記憶がある。

そんなイライラを抱えながらも、結局先生や親の前では「良い子でいよう」と無意識に行動を選んでしまう自分自身にも嫌気が差していた。

最近になって父親から、「子どもが向いていない人ってたまにいるんだよ」と言われました。確かに私は「子どもであること」が合っていなかったのだと思います。

金原ひとみ

金原ひとみさんはこうも書いていた。たしかに、大人になるにつれて私の中のアンバランスだった色んな部分がようやくバランスを取れてきたなぁ、と思うことがよくある。

22歳くらいのとき、当時とても親しくしていた友人と「私たちって見た目と中身の年齢がずれてるよね」という話をしていた。今思うと、何言ってるの、まだまだ世間の何も知らないでしょうよ、と笑ってしまうのだけれど、当時は本気で思っていた。まだまだ、あの頃は大人ぶっていたんだろうなぁ。というか、子ども扱いされることが嫌だったんだろうなぁ。

久々に会った昔の同級生に「あれ、なんか昔の方がすごく大人っぽく見えてた気がする」と言われることがたまにあった。私のそんな、アンバランスな部分がなくなり、バランスが取れるようになってきたからかもしれない。今は、逆に自分の内面がまだまだ幼いことに呆れてしまったり、もっと大人にならないとなぁ、なんて思うことが増えた。結局、人ってなかなかバランスは取れないものなのか。

--
さて、明るさの話。
そんなこんなで何だか思春期のせいなのか、反抗期だったのか、学生の頃は世の中の全てにイライラしてクールぶっていたわけだけれど、社会人になって自分でも「明るくなったなぁ」と思うことが増えたし、「明るいよね」とか「優しいよね」と言っていただくことが増えた。

多分、人の性格ってけっこう変わるんじゃないだろうか、と思う。それは周りの人の影響だったり、生活や家族、パートナーとの関係性の変化だったり、色んな要因がある。私の場合は、職場の同僚がとにかく底抜けに明るかったのと、就職と同時に東京でひとり暮らしを始めたことで、生活も大きく変わったことが大きかったように思う。

そういえば、昔から仲の良い友人も、学生の頃は割と表情も雰囲気もすごく尖っている感じがしていたのに、社会人になってからはすごーく全体的に柔らかくなっていて、ああ、変わったんだなぁ、いいなぁ、と感じたことがありました。よく、付き合う人や周りの友人たちによってその人の雰囲気が変わる、とか言うけれど、それも一理あるのかもしれないなぁ。

大人になってようやく、「明るくしている方が自分も周囲もハッピーだ」ということに気が付いた。プライベートももちろんだけど、特に仕事はそうなんじゃないだろうか。不機嫌な人と仕事をするより、明るい人と仕事をしている方が楽しいよね。そうしていると、自然とプライベートでも自分も変化していった気がする。

それにしても、仕事をする上でびっくりするくらい不機嫌な人ってたまにいるんです。本当に。何なんだろうか。何か嫌なことでもあったんだろうか。突然怒鳴ってくる人もいれば、会ったこともないのにタメ口で電話してくる人もいる。そういう方たちは実際にお会いすると、どんな方なんだろうか、なんて考えてしまうよね。

夫と、「赤ちゃんの性格はいつ決まるのか」ということをちらりと話したことがある。産まれてくるときには、性格というものはないのか、はたまた個性があるのか、産まれてきてからの環境や教育によって性格が出来上がるのか、などなど。

今日つらつらと書き連ねたことから考えると、やっぱり育つ環境によってある程度の性格のようなものが出来上がり、そこから先は本人の意思や周りの環境によってゆるゆると変化していくんじゃないだろうか、と思うのだけど実際はどうなんだろうか。最近、気になっています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?