見出し画像

三重県津市の可愛くて美味しい苺農家 〜Fragaria farm〜

みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は12/18、クリスマスまであとわずかです。tumugiではご予約限定のイチゴのクリスマスケーキをお作りします。ケーキの主役とも言えるイチゴは、津市安濃町の平松香歩里(ひらまつかほり)さんが営む「Fragaria farm(フラガリアファーム)」さんのものを使わせて頂く事になりました✨

先日初めて農園に伺って、少しだけお話を聞く事ができました。本格的にインタビューした訳ではなく、写真も少なめですので簡単にはなりますが、ご紹介したいと思います。

平松さんとは今回が初対面になるのですが、共通の知人から平松さんの事はよく耳にしていました。元美容師、とっても器用で行動力がある。ロゴやパッケージはアーティストに依頼して作るこだわりよう。なんだか只者ではない感じ!どんな方なのか気になりますよね?近いようで遠かった平松さんに会えるとワクワクしながら向かいます。

隅々にこだわりを感じる農園

車を走らせていると、「ここですよー!」と手を振って出迎えてくれた平松夫妻。マスクはしているけれどわかる明るい笑顔が、何年も前から知っているような気持ちにさせてくれます。ハウスの周囲はとても綺麗に整備されていて、直売所の内部もグリーンのリースが飾られていたり、オブジェが置いてあったり、居心地が良い。全体的に清潔感と新しさを感じます。ちなみに、お二人の作業着?もオシャレ!これら全部、平松さんのおもてなし精神なんじゃないかな、と想像。

ビニールハウス内も案内していただく事に。ハウス内は暖かく、整然とイチゴが植えられています。イチゴ畑を歩きながらいろんなお話をして下さいました。

画像2

イチゴ農家になったきっかけ

平松さんは元々美容師の仕事をされていて、ご実家も農業とは無縁だったそうです。結婚を機に旦那様のご実家で初めて農業に触れたのだとか。美容師はやりがいのある仕事ではあったけどとてもハードで、自分のメンタルや家族との時間も犠牲にして「私は何をやっているのか?」と自問自答の日々を送られていたそうです。そんな生活を送る中、農家に転身しようと決心します。農業は自分でスケジュールを管理できる職業。家族とゆっくり過ごす事もできて、時間も心にも余裕ができると考えての事です。

就農にあたり三重県農業大学校に入学、栽培はもちろん販売についても学び、農業の知識を深められたとか。数多の農作物がある中、なぜイチゴ農家を選んだの?と伺ってみたら「農業やるなら大好きで可愛いイチゴが良い!と思ったから」と即答でした(笑)

Fragaria farmのイチゴはこんなイチゴ

画像3

Fragaria farmで栽培されているイチゴは、三重県ではおなじみの「かおり野」を中心に、低農薬で作られているのが特徴です。色んな生き物の力を借りて、農薬の使用を可能な限り控えて育てているのだそう。受粉のためのミツバチ(可愛い!)もハウス内を元気に飛び回っています。

「食べてみます?」のお言葉に甘えて一粒摘ませていただきました。「あまーい!」のは勿論ですが、香りが凄い…!今までも何度もイチゴ狩りをした事はありますが、全然違います。「凄い」「違う」しか書けない自分の語彙力が残念すぎますが…(泣)、別物です。

平松さんはご自分で作られたイチゴスイーツをInstagramに投稿されたりしています。お菓子作り好きなのかな?気になって質問してみると、「イチゴを買ってくれるお菓子屋さんと共通言語で話せるように」と、夏の閑散期に製菓専門学校へ通われたそう。お菓子屋さんと話していると、専門用語が出てきてとっさに反応出来ない事もしばしば。その溝を埋めるための受講だそうですが、そもそもお菓子作りもお好きなのでしょう、採れたてイチゴを使ったお菓子を販売する事も計画してるそうです。これはとっても楽しみですね!

イチゴと人への愛に溢れた人

色んなお話をしながらハウス内を歩いている時の、平松さんのイチゴを見る優しい目が印象的です。安心して食べられるイチゴを栽培するのは食べてくれる人のためだけど、イチゴそのものへの愛情も感じます。実際に農園を見たり色んな事を話していると、とても愛情深くて誠実な方なんだなあと感じます。突っ走るタイプなんだろうけど、しっかり地に足が着いている。(偉そうにすいません💦)そして何よりご自分が楽しんでいらっしゃる。そんな人が作るイチゴは美味しくない訳がないし、これからももっと面白い農園になっていくに違いないと思うのです。

打ち合わせを終えて農園を出る際まで、ずっと笑顔の平松夫妻。また手を振ってお別れ。ほっこり嬉しい楽しい気持ちでFragaria farmを後にしたのでした。


簡単にと言いながら長文になってしまいました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!平松さん、ありがとうございました!

〜fragaria farm情報〜

画像3

農園直売所にて、採れたてのイチゴがお買い求めいただけます。フラガリアファームInstagram ( https://www.instagram.com/fragaria_farm/?hl=ja ) のDMで注文できるそうですよ。是非、可愛い直売所に足を運んでみて下さい。

そして!今年の三重県苺品評会(共進会)にて、Fragaria farmのイチゴが2位を獲得されました✨平松さん、おめでとうございます!!!やった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?