見出し画像

初体験!? ボドゲの店に行ってみたっ!



こんにちは、あんどんです。

今日はボードゲームの店主から許可を得たので、ボドゲの素晴らしさと店の雰囲気PRを思う存分にさせていただきます。

数年前からやってみたいと思っていたボードゲーム。
ボードゲームを簡単に説明すると、テーブルで行うゲームです。
特徴としては主に盤上で駒,カード,さいころ,チップなどを動かして勝敗を競うゲームの総称です。

いやいや、そんなことしなくてもSwitchやスマホゲームで出来るじゃん。
そもそもオンライン対戦で家から出なくても遊べるぜ……と思うなかれ。

ボードゲーム(以下ボドゲと称します)の奥深さと沼り具合は恐らくスマホ課金以上だと個人的には思います。

その理由として主に3つ。

1.インディーズゲーム(同人ゲーム)並みに多種多様のボドゲがある。
2.顔を合わせての対面ゲームの為、台詞回しや心理戦の応用力は
  オンラインでは味わえない。
3.協力プレイでミッションクリアした時の苦難や達成感、そして感想戦
 (終了後の良し悪しを語り合う)などの雰囲気が心地よい。

などがある。

ここで1のインディーズゲーム(同人ゲーム)に適応する方は特にオススメします。
なぜなら、常に新しいボドゲで楽しめる環境が存在するからです。

テレビゲームでインディーズゲームに夢中になる人はぜひともボドゲの店に足を運んで欲しい。

自分でゲームを発掘する楽しさや、奥深さは電子機器ではきっと味わえないと思います。

そんな訳でこの3点を基軸として、ボドゲの楽しさを紹介していきます。

それでは、舞台を移します。

今回、私がボドゲ初挑戦の場として選んだのは、ボードゲームが遊べるお店『おもくろや』様です。
(〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀1−12−3)

都賀駅からなんと徒歩で2分程度でたどり着けます。

今回私は事前にメールで店長とやりとりを致しましたが、とても丁寧に応えてくれて、ひとりで足を運ぶ不安を見事に取り除いてくれました。

ひとつめの不安
ボドゲ初心者・未経験で全く知らないので、他の方の足を引っ張らないか?

→熟練プレイヤーさんほど一緒に遊んでくれる方のありがたみがあり、親切な方が多い。

これは、実際に相席してくれた方達に触れてしみじみと実感しました。
(相席してくれた方には、自前のボドゲにも触れされていただき本当に感謝しております)

→店主自らルール説明を丁寧にして頂けた。

これも、どんなゲームがあるのかわからない私の会話を聞いて、難しすぎず、簡単すぎない楽しさのボドゲを紹介していただきました。
そして、プレイ途中でも質問して、ゲームの困ったことも相談できる環境でした。
(ただ、ガチガチに緊張していたのに、相席の方の優しさと相まって、お店の雰囲気があまりに居心地の良い環境となってしまいました。加えて、前日遠足前の子供の様に眠れなかったせいか、店長の流暢な説明がとても耳触りが良く、途中で船を漕ぎ出しそうになったことを、ここでお詫びいたします)

ふたつめの不安

・一番気になっていたオッサンがひとりで入っても良い店なのか?

→30〜50代の方が多い様で、その適齢期にいる私でも問題がないとのこと。

実際にお会いした相席の方達は、落ち着いた雰囲気の方で、ゆるりと楽しむお姿が実に私にはあっていました。

そんな訳で店長の謀略??に見事にハマってしまった私は、13時〜17時まで、ボドゲの世界に浸りきってしまったのでした。


途中で猫ちゃん集めに走って最下位になってしまいましたが、ルールを理解すると、妨害誘導といった簡単な心理戦も混じってきて、私のお気に入りのゲームとなりました。


こちらは、慣れると何も考えずに楽しめるゲームと推奨されたカードゲーム『ラマ』です。

短時間決着かつシンプルルールのため、初見の私でもスナック感覚で楽しめました。
(こちらは1位となりました)

他にも相席の常連さん達とプレイした協力ミッションゲームはとても面白かったです。
(初見と緊張でこちらは写真を撮り忘れてしまいました……)

と思ったら、店長さんのご好意により協力ゲームの『カフーツ』素材を提供していただきました。
(もう、私としては朝日と共にお店の方を拝むしかありませんね、感謝です!)

こちらは常連さんのおかげで初級ミッションクリアすることができました。
直接的な指示や助言は禁止されているので、相手に伝わるかどうかのラインでアドバイスしていくのが、頭脳戦も混じり合って楽しかったです!
(繰り返しになりますが、常連さんの方々楽しい時間をありがとうございます。また、相席した時は、是非ともよろしくお願いしますね)

そして、常連さんの話では、こちらのおもくろやにあるボドゲは初心者向けが多いらしく私にとっては最適な店でした。

私の家に積みゲーとして存在する『カタン』の姿も見受けられます。
(知人に説明して『カタン』やるよりも、店でやった方が早い説を推しますね……)

こんなところにも、ボドゲは存在します。

というわけで、お店にないボドゲでも、自分で持ち込みができます。
(ただし、持ち込み前にまずは店長に相談した方が相席の予約などがスムーズにいくと思いますよ)


なお、この様に随時イベント情報が公開されていきますので、ボドゲに興味が少しでもある方は、是非とも足を運んでみましょう。

というわけで、私の趣味空間がまたひとつ増えたボドゲの世界。
この店では私も『あんどん』として名乗るくらいオススメできるお店でした。

以下に私が実際に触れた『ラマ』を載せておきます。

それでは今回はこの辺で小話??を締めさせていただきます。
ではでは。


ありがとうございます。 いただいたサポートは、全力でクリエイターの活動費にあてさせてもらいます。 そしてサポートしていただいた方に還元される記事を作るために、恥じない成長のある記事を書ける様に努力いたします。改めて感謝をお贈りいたします。