マガジンのカバー画像

物欲は止まらない

120
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

買おうかどうしようか悩んでいるもの

今、Note書いてたら部屋の電気が急に消えた。なにこれ怖い。隣の部屋にいる妻や子供に「今、電気消えなかった?」と聞いたら消えてないとのこと。僕の部屋だけらしい。なにそれ怖い。って言ってる間に3回くらい消えてまたついた。なんだろう。誰か人じゃないモノがいるのかな?

本には金を惜しまないようにしよう、と考えているのだけど、それ以外にも欲しいものはやっぱり色々とあるもので。ちょっと今現在悩んでいるモノ

もっとみる

アルスラーン戦記を読み切った

最初にリリースされたのが1986年か。昭和やん、昭和。兄貴が最初に買ってて、読み始めたのはいつだっけ。小学生高学年やったか、中学に入ってからやったか。兄貴が最初に買っていて、それを読ませてもらっていた。

当時の記憶はほぼないけど、面白かった記憶だけはある。映画も一作目だけ観に行ったな。当時はテレホンカードを集めてたから、前売りでついてきたテレカと劇場で売ってたテレカ、両方買ったな。あれ、どこやっ

もっとみる

Roomba e5とBraava Jet 250を買った話

とうとう我が家にもRoombaを導入するときがやってきた。まあ、前から買おうかと思ってたんだけど、妻がどちらかというと否定的で、買うところまでいかなかったんだよね。

妻に完全に尻に敷かれてますが、なにか?

以前Braavaは買ったので、Roombaに対しても興味はあったはず。でも「自分でやるからいい。ロボットは信用ならない」的な反応だったので、あんまり言えなかったのよね。

我が家のヒエラルキ

もっとみる

本には金を惜しまない

最近はあんまり本を読んでないなー、と思って、ちょっと本を読むようにしてみた。読んでみると面白いよね、やっぱり。

個人的には読書は娯楽だと思ってるし、どんな本であっても自分の楽しみのために読むのだと思っているので、興味を持てない本を読むつもりはさらさらない。つまらない本も途中でやめるし。娯楽なのに我慢するとか、おかしいよね。

一方で、本は言うても安いから、なんぼ買っても全然もったいなくないよね、

もっとみる

ふるさと納税ではスコッチウイスキーが選択できない

酒飲みたいなー、そうだふるさと納税で酒頼んだらいいやん、どうせならスコッチを頼みたいなー、ちょっとくらい高くても美味しいのが欲しいなー、と思ってふるさとチョイス(メインがここになっとる)を探してみたのだけど、一向にスコッチが見つからない。

で、思い出した。地のものしかあかんようになったんやった。そらスコットランドの酒とか取り扱ってないよね。

いやまあ、普段はスコッチにこだわるわけじゃないのだけ

もっとみる

Rakuten Miniは使い所に悩む

先日契約したRaukten Miniが届いたので、サクサクっとセットアップしてやった。

同時にガラスフィルムとケースも購入。貯まってた楽天ポイントで払えたので、こっちは気分的にはタダで買えた。

早速箱を開けてみる。

付属品はUSB充電器と充電ケーブル。あと本体の下にUSB-Cコネクタをオーディオジャックに変換するコネクタ。イヤホンは付いてないけどコネクタはあるんだな。本体取ったら出てくる

もっとみる