見出し画像

毎日更新日記 2021年12月

ごきげんよう。今年も残すところ後1ヶ月になった。悔いの残らないようしっかり行動をしていく。

1日(水)
仕事。圧倒的にやることが増えている。結果をもっと早く出せるよう根本的な問題から取り組むようにする。
L-GRIT1回目。むらっしゅさん、友瀬さん、小島さん主催のコーチングスクール:L-GRITの講座に参加。認知科学についてはある程度知っていると思っていたが知っているとできるは全然違う。知っているの中でも自ら人に教えれるレベルなのか、人から聞いたら理解できるレベルなのか様々であることがわかった。どれだけ高いエフィカシーを持てるかが重要。高いエフィカシーを維持するためにGOAL設定がある。維持さえできればGOAL設定は必要ではない。改めて自分のWant toやエフィカシーの高い領域について調べてみたいと思った。早起きや筋トレ、仕事などで自分ができないことのFBを受けて少しネガティブな感じになっていたが、自分が強みを発揮できる領域で頑張ればいいのだと改めて思った。

2日(木)
昨日のL-gritの講義でエフィカシーの大切さの知ってからやれる気が出ているような気がしている。前よりは明るくなれている。
山下と久々に喋った。元気そうだった。現状についてアウトプットすると自分の置かれている環境について理解ができた。

3日(金)
社長と話した。過去の話を聞いていろいろあったことを知った。問題はたくさんあったがそれに負けないように未来を切り開いている今はすごいと思う。過去にとらわれるのではなく、今を大切にしていく。

4日(土)
MUPスパルタキャンプマーケティング。基本的なスタンスの話からSNS運用、事業初期に必要なマーケティングの講義になっていた。ゲストは竹之内社長、辻社長、もとのり社長、堀内社長の4名だった。もとのり社長大切だと言っていたことは環境を作ること。人は楽に生きるもの。環境を変えることが一番はやい。竹之内社長が大切だと言っていたことは、集客方法について情報を得ること。情報商材は悪みたいな風潮があるが、むしろどんどん情報を得るほうが重要。どれだけその情報に敏感になっておけるかが大切。辻社長は人がすべてだと。だから毎日誰かに「ありがとう」を言われることをするらしい。堀内社長は0→1で作り上げるのではなく、もうすでに存在しているものを進化させ、商品にすることが大切。

5日(日)
久々に家でゆっくりできた。コードも結構書くことができた。

6日(月)
遼さんコーチング2回目。前回から1ヶ月がたった。その振り返りから。初めは満足度が高かった。行動もできた。その後、思考が発散したこととエフィカシーが低くなったこと、悪い方向に思考をしすぎてネガティブに引っ張られたことで満足ができなかった。結局自分がしたいことはエネルギーを与えれる人になること。なぜ与えたいかというのは自分の原体験となりたい姿がそうだから。ではどういう人がエネルギーを与えれるのかは自分自信からエネルギーが溢れている人。シャンパンタワーの法則と一緒。自分が満たされていないと他人にあたえることができない。だから自分が行動する前には「その行動・望む結果」はなりたい姿のためなのかを問う。まずは朝から成功体験を積むこと。朝トレがんばります。

7日(火)
朝トレ成功。体がまだなれていないため日中に眠くなるが昼寝で回復。

8日(水)
Shoさんの動画が面白かった。マイケル・サンデル著「実力も運のうち 能力主義は正義か?」を用いて筋トレ界隈についても語っていた。少し前なら能力主義(≒自己責任論)に賛成していたが三橋先生の動画を見ていると、自己責任論の弊害も知った。前提として何か結果をだすためには努力必要になるが決して努力だけの結果ではないという考え方を持つことが大切だということ。この話をきいてソクラテスの言葉を思い出した。哲学者とはアブのようなもので、時々チクリと刺して社会の目を覚まさせるものだと言った。努力思考主義に傾いている社会に対して、チクリと刺しているマイケルさんはまさにアブのようなものだと感じた。「これからの正義の話をしよう」とつながるが結局は1つの考え方を持つのではなく、その時その時に自分に必要だと思う、考え方をすればいいのだと思った。フィル・ヒースやメッシ、イチローなど努力をしてきた人の言葉を聞いて、自分もモチベートされ頑張れるならその言葉を信じて行動すればよい。努力だけではなく才能も必要だと感じたならそれを信じて行動すればよい。結局は自分が行動するために外部要因を使ってどれだけエネルギーを高められるのかが重要なのだと思う。考え方は柔軟な方がいい。今回の話でも二人のどちらかがいらないとかではなく、二人がいるかたこの答えが出せたのだと思う。逆転裁判でも弁護士と検事が戦っているように見えるかも知れないが、それぞれの立場で本気になって考えるから真実が見えるのだと思う。(逆転裁判3がおすすめ)正義と悪みたいにわかりやすい対立で考えるのではなく、どちらも正しい、ただ考え方が違うだけと思えば、自分にとっても最善策を取りやすいと思った。完璧主義ではなく、柔軟性を持つ。

9日(木)

10日(金)
会食。実際にあって話すと心の距離感が違う。将来のビジョンを共有することは楽しい。

11日(土)
とらぼうさんモツ鍋会。久々にあった。エンジニアの話でいろいろしたのは楽しかった。とらぼうさんの料理のレベルが格段に上がっていてびっくりした。

12日(日)
カイさんパーソナル。ベンチ、スクワット、デットリフトを総合的に教えてもらった。1月の測定会に向けて基本フォームはできているらしくあとは細かな点を教えてもらった。ベンチでの足の使い方。スクワットでのラックアップからあしの重心を意識して、しゃがみは腹圧意識。デットはまだまだフォームが安定していないので練習が必要。

13日(月)
L-GRITの宿題。ペアを組んでL-GRITの第一講座について復習した。自分のことを他人がどのように見ているかも新鮮だった。自分とは全然ちがう着眼点があって面白い。考えすぎることを嫌っていたが他人からみるとそれは思考が深いらしい。

14日(火)

15日(水)

16日(木)

17日(金)
江田さんプレパーソナル。GOAL-Bのトレーナーとして新しくJoin-inしたヤマトさん。ジャガー佐藤さんの弟子だからジャガーさんと呼ばれている。足のトレーニングをしたがしごかれた。腰が痛くなったがどうやら足の柔らかさが足りないらしい。解剖学に詳しいらしく、自分の体のどこが悪いのか教えてもらった。

18日(土)
GOAL-B五反田合トレ。
山田さんと合トレで胸と腕をした。ベンチは80kgが案外できた事に驚いた。一人筋トレではできない重量もアシストがあると最後まで追い込める。ネガティブのトレーニングするなら合トレが良き。
江田ヤマトさんのコンディショニング。
激痛だった。ずっと叫んでいた。自分の体の硬さにびっくりした。BIG3に関してはやるようになったのでちょっとは柔らかくなっていると思っていたが全然違った。ニーインする原因もわかったので直していく。
かるまる。
池袋の銭湯施設にいった。最高だった。疲れが吹き飛んだ。週一のサウナはしていきたいな。

19日(日)
溜まっている日常のタスクを終わらせた。やることはたくさんあるが1つずつ確実に終わらせることが精神的にも良い。中途半端にしてしまうと頭から亡くならないからヘンに脳のスペースを使ってしまうと思う。

20日(月)
仕事のタスクと体調の悪さで精一杯になっている。この失敗は次に活かす。

21日(火)
CYCLE #2腸についての学習

22日(水)
ハイエボ3EUREKAを見た。エウレカは自分の価値観でも多大なるえいきょうを与えたアニメなので最後を劇場版で見れたのは良かった。いろいろ解説や考察を見て、いろいろ考え方を吸収するのが好きなんだなと認識した。

23日(木)

24日(金)
クリスマス・イブ。体調がよくなってきた。それが良かった。

25日(土)
UVERクリスマスライブ。今年は2回目。懐かしい曲が聞けてよかった。

26日(日)
上野散策。住んでいたがまだまだ知らないところがあることを知った。またいろいろ散策したい。

27日(月)
29歳。早いもので20代最後。二十歳のときの自分はこの歳のことを想像していただろうか。大学時代には大嫌いだったプログラミンを仕事にしていることは想像してなかっただろう。

28日(火)
仕事納め。振り返るといろいろあった。PGで始まり、今はSE寄りになっている。失敗や成功、たくさんあったが今後自分がどうしたいのかを考える必要もあると思った。

29日(水)
大阪移動。移動は同期3人と一緒に大阪まで。いろいろ知らない話をして面白かった。

30日(木)
呪術廻戦0映画。戦闘シーンも良かった。アニメに関して涙腺が弱すぎる。
山下家訪問。迅刻が大きくなっていてびっくりした。子供の成長にはいつも驚かされる。

31日(金)
UVER年末ライブ。今年3回目。また一段とUVERが好きになった。ENはライブで3回聞いたが今回が一番心に響いた。自分の好きな曲が昔はリズムとかで選んでいたが最近は歌詞をよく聞くようになっていた。
福岡観光。モツ鍋を食べようとしたがほとんどのお店で予約いっぱいで入ることができなかった。福岡では予約が必要なことをしれてよかった。

まとめ

今年1年は転職をしてプログラマーデビューをして、ボディコンテストに出場して、新しいGOALも発見できた。いろいろ挑戦する中で葛藤も生まれ、時には心が沈むことがあったが経験できた良かったと思えている。来年も今年以上にたくさん経験出来るようエネルギーの高い1年にしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?