画像1

心を盗む(妄想の世界)【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
時々、さりげなく耳元に手を添えて大きな目を細めて白い歯並びの良い歯を見せながら君は笑う。
清楚ないでたちの君のその澄んだ目で見つめられるとハートが熱くなり息ができなくなりそうだ。

キミが何を考えているのか知りたい。

僕は眼鏡の右のフレームを掴んだ。
途端に、今の音が後退してみんなの本音が聞こえてきた。

「あぁ、つまんない。早く終わらないかなぁ。」
「彼女の服、高そう。バッグも靴もそれなりのもの。安物の恰好の私、恥ずかしい。」

みんなの本音がザワザワ聞こえてくる。
ユウジの眼鏡は人の心を読み取れる装置が付いている。

科学者の叔父さんが「開発途中」の物を時々提供してくれ、僕はモニターになっている。


この、人の本音を知ることができる眼鏡は普段は使わない。
普段使いにすると、本音だけで自分が押しつぶされそうになるからだ。

それだけみんなは普段、本音を言わず、建前だけで生きているということになる。

考えてみるとそれは当たり前。

本音の付き合いをしたいと思いながら、しかし、いつも本音をぶつけていては論議の時間が多くなり、事が進まない。


だからどうでもいいことは、サラリと受け流した方が気が楽だ。



僕は彼女の本音を聞こうと、彼女を見た。


ところが、彼女の本音は聞こえなかった。
「本音が無言」なのである。

そんなことあるか!

僕は相変わらず笑いながら相槌を打っている彼女を見たが、彼女の本音だけは聞こえなかった。

どういう事だ。
彼女の心は空なのか。
ここには存在しないのか。

それとも、「本音と建て前」の区別が無いのか。

それから少しの間、周りのザワザワとした本音の会話を聞いていたが、結局、彼女の本音を聞きだすことはできなかった。


この「本音のめがね」で本心を聞けなかったのは彼女が初めてだった。


僕は彼女がますます気になった。



**

会社の飲み会から解放されたコトミは自宅に着いた。

「おかえり~」
「ただいまぁ。お母さん、起きててくれたの?ありがとう。」



コトミはお父さんの部屋のドアをノックした。

「お父さん、ただいま。あれ、おもしろかったよ。」

「だろう?あれは人の気持ちを知ることができるし、逆に、こちらの気持ちをシャットアウトすることができる優れものだ。」

「今日ね。一人だけ、私の心を盗もうとした人がいたの。彼もお父さんの機械と同じようなものを持っていたの。でね。だから私、シャットアウトしちゃった。彼にはその機能が無いらしく、彼、キョトンとしていて面白かった。」




コトミは自分の部屋に入った。

「ふ~。」
大きくため息をつき、そして、机の上に小さなダイヤのピアスを置いた。







※note毎日連続投稿1900日をコミット中! 
1862日目。
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。
どちらでも数分で楽しめます。#ad


心を盗む(妄想の世界)

この記事が参加している募集

#とは

57,808件

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚