見出し画像

ぱくぱくキャベツが美味しくて、街を駆け巡った記録


ちょっとまって!?


(誰も急かしてない)


ぱくぱくキャベツが美味しい!!


ぱくぱくキャベツ


なにを急に騒いでるんだこいつは…」と思われたことだろう。


これは詳しく顛末を話さなければならない……!



人間は突然謎の欲求が湧いてくることがある。

かつて自分の食生活が超絶荒れていた頃、スーパーの惣菜売り場に置いてあったゴーヤチャンプルーが輝いて見えたことがあった。

人間はきっと、足りない栄養素を体が求めるものなのだ。

当時の自分はその後ゴーヤチャンプルーを購入し、美味しくいただいた。
400円払ってもゴーヤチャンプルーを食べたいという強い欲求がそこにはあったのだ。

そして今の自分は、どうやら生野菜を求めているらしい。
気がついたらぱくぱくキャベツを手にとっていたのだから。


確かに最近の食生活に問題があるという自覚はあった。

グラタンばっかり続いたり、
こってりな鍋が続いたり、

自炊において生野菜を摂取したのは果たしていつが最後だっただろうか?

食べよう。

キャベツを。


・・・

そう思って買ったら美味いのなんの!!


というわけで、今日も食べていこう!

ちなみに中身はパリパリ麺33mlのドレッシングのみである。

シンプル!!

でもこれが美味いんだ……!!


いただきます!!


……美味いっ!!



そんな生活が続いたある日、

(これが150円は高いんじゃないか…?)


そう思った。


先述した通り、この商品の中身はパリパリ麺ドレッシングだけである。

自分はこの「クリーミーコーンドレッシング」にドハマりして買っている。

だがそもそもコーンドレッシングくらいスーパーに売っているのでは?

麺だって、皿うどんに使うパリパリ麺でいいのでは?


……街に繰り出そう。


なんでこんな簡単なことに気づかなかったのかは考えないことにして。


・・・・・


で、帰ってきました。


結果として、イオンやら業務スーパーやら輸入食品店やらを4件ほど回った。

いやコーンドレッシング置いてなさすぎでは?


(もしかして人気ないのかな……)

ひたすら街を駆け巡り、輸入食品店でようやくみつけたのが、
スジャータのコーンドレッシングである。(400円くらい)

300ml入っているので、ぱくぱくキャベツ換算で9回分は使える。

おいおい……コスパ最強かよ!!(計算すると実はそうでもない)


とはいえ、一番の問題はである。

自分が好きなのはぱくぱくキャベツの「クリーミーコーンドレッシング」であって、それと同じかそれ以上の味でなければ意味がないのだ。

果たしてスジャータはその期待に答えてくれるのだろうか……?


というわけで、ドレッシングのみスジャータのものに変更して食べてみる。

(ハムッ…!)

・・・

うーん……

酸味が多少強め……?


コーンの風味はこちらも感じるのでなかなか良い。
しかし、ぱくぱくキャベツのクリーミーコーンドレッシングが持つ、優しい酸味とはちょっとだけ違うかもしれない。


野菜はまだあるし、ちょっとクリーミーコーンドレッシングの味も再度確かめておこう。

袋に「33ml」って書いてあるのに36ml入ってたのが謎ではあるが、こうしてみるとも違う。

スマホカメラの色補正の影響があるので、noteに上げた画像と現実の色はちょっと違うのだが、明らかにスジャータの方は色が濃い


さてさては……うん、クリーミーコーンドレッシングはやっぱり酸味が少なくて食べやすい。

だがスジャータの方も、酸味が超強いとかいうわけではなく、他の色んなドレッシングよりは全然酸味は少ない方ではあるのでご留意を。

思えば自分が今回コーンドレッシングにハマったのも、ドレッシング特有の酸っぱさがコーンドレッシングでは控えめだったからなのだろう。



なんにせよ、これで自分が生野菜を食べる選択肢が増えた。

これからどんどん暖かくなっていくわけだし、ばっかりやるわけにもいかないのだ。

今後は食生活に野菜の爽やかさを加えていこう。


そんなことを思ったのだった。




(これも沼なのでは……?)


サポートには感謝のコメントをお返しします!