見出し画像

【つながる旅行記#38】大間のマグロだからって、美味いとは限らない。

前回、マグロの店の開店時間まで暇なので、極寒の大間を歩き回った。
そしていよいよ今回、2度目のマグロを食べる。

しかしこの不穏なタイトルはどういうことなのだろう。

詳細は続きを御覧いただきたい……。


さて、大間を高台から見渡してみる。

遠くには弁天島が見える。
あの辺りからずいぶん歩いてきたもんだ。

ズーム
ジャクソン・ポロック風味
大間も風力発電が多い

たっぷり雪国の景色を堪能した。
もう10kmくらい歩いてお腹も空いている。
時刻も11時30分。

さあ、マグロを食べに行こう。


ふつくしい…
営業中!!

無事に店も開いているようだ。

さあ、行こう。

まためっちゃお金かかるけど!!

来た。


昨日行った「大間んぞく」と同じように、赤身中トロ大トロの丼だ。

ぶっちゃけ4000円なのでこの店の方が高い。
1食に4000円は庶民にはきついが、これも経験である。

店ごとの違い、見せていただこう。


まずは手前の大トロからいく。
分厚い!!
さすが4000円である。


モニュ……。


おいおい……。


スジがすげぇな……(悪い意味で)


自分はスジの主張が強い刺身は許せない人間である。
なんだか出鼻をくじかれた感がすごい。

気を取り直して茶碗蒸しを食べる。

……甘い!?


そう、青森の茶碗蒸しは甘いらしい。
自分は甘くない方が好きだなと思った。

ふむ……。

なるほど……。



長いようで短かった、3日間の青森旅行が終わった。

浅虫温泉では水族館へ行き、
むつでは原子力船とシャーマンキングに思いを馳せ、
大間では本当のマグロを知った。

しかし、もう一つ学びがあった。

大間のマグロだからって、美味いとは限らない。


店に対してはこんな記事を書いてしまい申し訳ないと思う。
しかし、正直ちょっと厳しかった。

下北駅の観光案内所でオススメされた店で、
他より料金も高いというのに、あれでは……。
(これは2016年の話なので、全然イケる店になってる可能性もあるよ!!)


……これも学びだ。

函館山

フェリーの窓からは函館山が見えた。
大間から函館までは2時間もかからない。

荒れていた海はいつの間にか落ち着いていた。


さて……。


ラッピでも行くか!!




~おしまい~


サポートには感謝のコメントをお返しします!