マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#愛媛県

【つながる旅行記#203】山の中の『平家谷公園レクレーション広場』と平家谷について

前回は佐田岬を目指そうとして速攻で諦め、『平家谷そうめん流し』に行くことにした。 なんだ…

aosagi
7か月前
64

【つながる旅行記#201】とべ動物園を満喫し、ニホンカワウソを知る

前回はいい感じのアオサギの写真をいっぱい撮ることが出来た。 では引き続き動物園を巡ろう。…

aosagi
8か月前
68

【つながる旅行記#63】舐めちゃいけない闘牛場と、さくらねこ。

前回、空腹に耐え切れず宇和島鯛めしを優先してしまったが、いよいよ闘牛場を本格的に目指すこ…

aosagi
1年前
2

【つながる旅行記#62】闘牛場?そんなことより宇和島鯛めしだ!!

前回登った宇和島城からひたすら歩いて闘牛場へ向かう。 相変わらずどんだけ歩くんだよという…

aosagi
1年前
4

【つながる旅行記#49】いざゆかん松山城へ Part.1(登山)

前回、愛媛県美術館で生命の神秘を存分に味わった。 頭を使ったあとは体を動かす番だ。 次に…

aosagi
1年前
9

【つながる旅行記#48】in松山 『生命大躍進』感じろ!生命の神秘!! part.2

さて、前回あれほど強そうに思えたウミサソリも、こうしてダンクルオステウスに襲われている様…

aosagi
1年前
5

【つながる旅行記#47】in松山 『生命大躍進』感じろ!生命の神秘!! part.1

朝になった。 昨日は道後温泉を満喫……はしていないが、しっかり観光できた。 アオサギにも出会えたし、良い日だった。 そんな自分の目の前にそびえているのは、国会議事堂みたいな建物。 これは、愛媛県庁だ。 めちゃくちゃ歴史ありそう。 とはいえ別に県庁に用事はない。 用があるのはこの先だ。 そう、県庁のすぐそこには松山城があるのだ。 なんだか県庁が近いせいで、スーツ姿の人が大勢歩いていて気が引ける。 「平日に仕事もせず何してんだこいつ?」とか思われてそう。 いや実際、

【つながる旅行記#46】in松山 湯築城とアオサギと道後温泉

ここは愛媛県松山市。 引き続き四国散策は続く。 松山駅を背にして歩く。 目指すのは道後温…

aosagi
1年前
10

【つながる旅行記#45】ポコペン横丁と臥龍山荘

前回、大洲城の天守に登った。 まだ時間はあるので、大洲の街を散策しよう。 なんだかオシャ…

aosagi
1年前
7

【つながる旅行記#44】3月の桜と大洲城

川の向こうに見える大洲城を目指して歩いて行く。 言うほど城に興味があるわけではないのだけ…

aosagi
1年前
8

【つながる旅行記#43】in大洲 初めての四国とまさかの武田斐三郎

ここは大洲市立博物館。 大洲市は四国の愛媛県にある市。 この旅行記は北海道と東北が大半だ…

aosagi
1年前
10