見出し画像

あのアーティストも使った、誰でも使える「売れる」フォーマット①

【アイデアの基本は「A+B」】

アイディアの達人たちは、
「0」から物を発想する事はありません。

クリエイターは自分なりの発想のやり方を身に付けているのです。

それも、
その人独自が編み出したのではなく、
昔からあるものを使っているだけなのです。

最もシンプルで簡単なのが、
AのものとBのものを加えてみると言う発想です。

様々な業界でこの発想法は使われて、
ヒット商品を生み出しています。

私は音楽業界での話をひとつ。

ポピュラーソングの曲のタイトルなど、
もうすでに使い古されたものばかりなので、
新しさを感じる事はまぁないですね。

しかし、
この曲のタイトルを聞いたときはぶっとびました。
2つのヒット曲のタイトルをくっつけただけなんですけどね。

そして、合成されたそのタイトルもぶっ飛んでいました。

まずひとつ目の曲はコレ!

「勝手にしやがれ」沢田研二

画像1

懐かしいですね~ レコード大賞も獲得しました。
ジュリーが「ああ~ああ」と悩ましい声でアクションするのを何度も物まねしました。

そして、もう一つの曲はコレ!

「渚のシンドバット」ピンクレディー

画像2


これも一世を風靡しましたね。曲が流れると自然と体が動く女子はいまでも多いことでしょう。

この2曲を足し算にしてできたのが、
(あら、両方とも作詞は、阿久悠さんだわ)

あの昭和の名曲、

「勝手にシンドバッド」サザンオールスターズ、

画像3

そのまま足しただけやんけーー!

なかなか勇気のあるタイトルだった。
そして、
タイトルに意味がない!

歌詞の中に

 今何時 そうねだいたいね
 今何時 ちょっと待ててよ
 今何時 まだ早い
 不思議なものね アンタを見れば
 胸騒ぎの腰つき

というフレーズがあった。

「胸騒ぎの腰つき」という日本語がオカシイ!
「胸騒ぎ残しつつ」だったらわかるが。
・・とか言う国語学者がいたりした。

それだけこのタイトルと歌詞がぶっ飛んでいたんでしょう。
この当時、サザンが国民的人気なバンドになるとは、
誰も想像出来なかったはずです。

あなたも「A」と「B」を足して、
ぶっとんだヒットを作ってみては?

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?