見出し画像

【短歌】国会図書館デジタルコレクションで読めるファンタジー短歌集

はじめに

国会図書館デジタルコレクションの、個人送信サービスで読める歌集を集めました。特に「ファンタジー短歌」に関係するものを扱っています。

2024年の追加登録によって、1980年ごろまでの歌集がコレクションに登録され、自宅で歌集や短歌雑誌を読み漁れるとんでもない状況になっています。

国会図書館のホームページから個人送信サービスに登録が必須なので、ご注意ください。無料なのではやく登録してしまったほうがよいです。一生引きこもれるレベルの書籍数に自宅からアクセスできます。

▼登録はこちらから

歌集リストについて

・以下に掲載する歌集は、堂園昌彦の「八十岐の園 幻想短歌アンソロジー」(『文學界 2022年5月号』文藝春秋、2022年)で取り上げられた歌人のものを載せました。
・前川佐美雄の第一歌集『植物祭』(靖文社、1930年)が抜けているなど、一部オンラインで読めない書籍もあります。
・オンラインで読めなくても、国会図書館内で読めるケースがあります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

※※※目次リンクのご利用を推奨します!※※※


歌集リスト

(鳳)与謝野晶子(1878年~1942年)

与謝野晶子 著『みだれ髪』,東京新詩社,明34

与謝野晶子 著『夢之華』,金尾文淵堂,明39

与謝野晶子 編『黒髪』,金尾文淵堂,明40

与謝野晶子 著『常夏』,大倉書店,明41

与謝野晶子 編『白光』,新潮社,明41

与謝野晶子 著『佐保姫』,日吉丸書房,明42

与謝野晶子 著『青海波』,有朋館,明45

与謝野晶子 著『青海波』,福岡書店[ほか],大正2

与謝野晶子 著『夏より秋へ』,金尾文淵堂,大正3

与謝野晶子 著『朱葉集』,金尾文淵堂,大正5

与謝野晶子 著『晶子新集』,阿蘭陀書房,大正6

与謝野晶子 著『火の鳥』,金尾文淵堂,大正8

与謝野晶子 著『旅の歌』,日本評論社出版部,1921

与謝野晶子 著『草の夢』,日本評論社出版部,大正11

与謝野晶子 著『晶子恋歌抄』,三徳社,大正12

与謝野晶子 著『流星の道』,新潮社,大正13

与謝野晶子 著『人間往来 : 自選歌集』,改造社,大正14

与謝野晶子 著『白桜集』,改造社,昭和17

与謝野晶子 著『落花抄』,桜井書店,昭和17

与謝野晶子 著『晶子秀歌選』,大東出版社,昭和19

与謝野晶子 著『人間往来 : 自選歌集』,改造社,昭和22

『定本与謝野晶子全集』第1巻 (歌集 1),講談社,1979
 ┗『定本与謝野晶子全集』第2巻 (歌集 2),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第3巻 (歌集 3),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第4巻 (歌集 4),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第5巻 (歌集 5),講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第6巻 (歌集 6),講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第7巻 (歌集 7),講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第8巻,講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第9巻 (詩集 1),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第10巻 (詩集 2),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第11巻 (小説),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第12巻 (童話・戯曲・美文他),講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第13巻 (短歌評論),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第14巻 (評論・感想集 1),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第15巻 (評論・感想集 2),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第16巻 (評論・感想集 3),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第17巻 (評論・感想集 4),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第18巻 (評論・感想集 5),講談社,1980
 ┗『定本与謝野晶子全集』第19巻 (評論・感想集 6),講談社,1981
 ┗『定本与謝野晶子全集』第20巻 (評論・感想集 7),講談社,1981


落合直文(1861年~1903年)

『萩之家遺稿』明37

落合直文 著『萩之家歌集』,明治書院,明39


佐佐木信綱(1872年~1963年)

佐佐木信綱 選『あけぼの : 歌集』,修文館,明39

佐佐木信綱 著『新月』,博文館,大正1.

佐佐木信綱 著『常盤木』,竹柏会,大正11

佐佐木信綱 著『鶯 : 歌集』,新撰書院,昭6

佐佐木信綱 著『椎の木 : 歌集』,新陽社,昭11

佐佐木信綱 著『天地人 : 自選歌集』,改造社,昭11

『佐佐木信綱自撰歌集』,岡本書店,1948

佐佐木信綱 著『山と水と : 歌集』,長谷川書房,1952

『佐佐木信綱歌集』,竹柏会,1956

『佐佐木信綱全集』第1巻 (評釈万葉集 巻1),六興出版部,1948 ※抜けあり
『佐佐木信綱全集』第2巻 (評釈万葉集 巻2),六興出版社,1949
『佐佐木信綱全集』第3巻 (評釈万葉集 巻3),六興出版社,1950
『佐佐木信綱全集』第4巻 (評釈万葉集 第4),六興出版社,1951
『佐佐木信綱全集』第5巻 (評釈万葉集 巻5),六興出版社,1952
『佐佐木信綱全集』第6巻 (評釈万葉集 巻6),六興出版社,1953
『佐佐木信綱全集』第10巻 (日本歌学史),六興出版社,1949


北原白秋(1885年~1942年)

北原白秋 著『桐の花 : 抒情歌集』,東雲堂書店,大正2

北原白秋 編『木馬集 : 歌集』,アルス,大正8

北原白秋 著『雀の卵 : 三部歌集同巻』,アルス,1921

北原白秋 著『風隠集』,墨水書房,昭和19

北原白秋 著『花樫 : 自選歌集』,改造社,昭和3

北原白秋 著『白南風』,アルス,昭和9

北原白秋 編『多磨第一歌集』,アルス,昭13
 ┗北原白秋 編『多磨第二歌集』,アルス,昭15
 ┗北原白秋 編『多磨第四歌集』,墨水書房,昭和18

北原白秋 著『夢殿 : 歌集』,八雲書林,昭14

北原白秋 著『黒桧 : 歌集』,アルス,昭15

北原白秋 著『白南風』,アルス,昭和17

北原白秋 著『橡 : 歌集』,靖文社,大八洲出版,1943

北原白秋 著『牡丹の木』,河出書房,昭和18

 ┗北原白秋 著『白秋全集』1,岩波書店,1984
 ┗北原白秋 著『白秋全集』2,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』3,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』4,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』5,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』6,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』7,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』8,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』9,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』10,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』11,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』12,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』13,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』14,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』15,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』16,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』17,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』18,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』19,岩波書店,1985
 ┗北原白秋 著『白秋全集』20,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』21,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』22,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』23,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』24,岩波書店,1986
 ┗北原白秋 著『白秋全集』25,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』26,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』27,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』28,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』29,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』30,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』31,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』32,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』33,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』34,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』35,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』36,岩波書店,1987
 ┗北原白秋 著『白秋全集』37,岩波書店,1988
 ┗北原白秋 著『白秋全集』38,岩波書店,1988
 ┗北原白秋 著『白秋全集』39,岩波書店,1988
 ┗北原白秋 著『白秋全集』別巻,岩波書店,1988


斎藤茂吉(1882年~1953年)

斎藤茂吉 著『赤光 : 歌集』,東雲堂書店,大正2

斎藤茂吉 著『あらたま』,春陽堂,大正10

斎藤茂吉 著『朝の蛍 : 自選歌集』,改造社,大正14

斎藤茂吉 著『高千穂峰 : 歌文集』,改造社,昭15

斎藤茂吉 著『白桃 : 歌集』,岩波書店,昭和17

斎藤茂吉 著『暁紅 : 歌集』,岩波書店,昭15

斎藤茂吉 著『つゆじも : 歌集』,岩波書店,昭和21

斎藤茂吉 著『浅流 : 歌集』,八雲書店,昭和21

斎藤茂吉 著『朝の蛍 : 自選歌集』,改造社,1946

斎藤茂吉 著『遠遊 : 歌集』,岩波書店,昭和22

斎藤茂吉 著『遍歴 : 歌集』,岩波書店,昭和23

斎藤茂吉 著『白き山 : 歌集』,岩波書店,1949

斎藤茂吉 著『小園 : 歌集』,岩波書店,1949

斎藤茂吉 著『歌集ともしび』,岩波書店,1950

斎藤茂吉 著『連山 : 歌集』,岩波書店,1950

斎藤茂吉 著『たかはら : 歌集』,岩波書店,1950

斎藤茂吉 著『石泉 : 歌集』,岩波書店,1951

斎藤茂吉 著『霜 : 歌集』,岩波書店,1951

斎藤茂吉 著『つきかげ : 歌集』,岩波書店,1954

『斎藤茂吉全集』第1巻 (歌集 第1),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第2巻 (歌集 第2),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第3巻 (歌集 第3),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第4巻 (歌集 第4),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第5巻 (歌集 第5),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第6巻 (歌集 第6),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第7巻 (随筆 第1(1912-30)),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第8巻 (随筆 第2(1921-24)),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第9巻 (随筆 第3),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第10巻 (随筆 第4),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第11巻 (随筆 第5),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第12巻 (随筆 第6),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第13巻 (随筆 第7),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第14巻 (歌論 第1),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第15巻 (歌論 第2),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第16巻 (歌論 第3),岩波書店,1952
 ┗『斎藤茂吉全集』第17巻 (歌論 第4),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第18巻 (歌論 第5),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第19巻 (歌論 第6),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第20巻 (歌論 第7),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第21巻 (歌論 第8),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第22巻 (歌論 第9),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第23巻 (歌論 第10),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第24巻 (歌論 第11),岩波書店,1953
 ┗『斎藤茂吉全集』第25巻 (歌論 第12),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第26巻 (柿本人麿 第1 総論篇),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第27巻 (柿本人麿 第2 評釈篇 第1),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第28巻 (柿本人麿 第3 評釈篇 第2),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第29巻 (柿本人麿 第4 評釈篇 第3),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第30巻 (評釈篇 第4),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第31巻 (柿本人麿 第6 雑誌篇 第1),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第32巻 (柿本人麿 第7 雑纂篇 第2),岩波書店,1956.
 ┗『斎藤茂吉全集』第33巻 (源実朝),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第34巻 (伊藤左千夫),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第35巻 (明治大正短歌史),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第36巻 (評釈 第1),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第37巻 (評釈 第2),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第38巻 (評釈 第3),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第39巻 (評論,解説,詩其他),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第40巻 (医学),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第41巻 (雑纂 第1),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第42巻 (雑纂 第2),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第43巻 (手記 第1),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第44巻 (手記 第2),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第45巻 (手記 第3),岩波書店,1957
 ┗『斎藤茂吉全集』第46巻 (日記 第1),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第47巻 (日記 第2),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第48巻 (日記 第3),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第49巻 (日記 第4),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第50巻 (日記 第5),岩波書店,1955
 ┗『斎藤茂吉全集』第51巻 (日記 第6),岩波書店,1954
 ┗『斎藤茂吉全集』第52巻 (書簡 第1),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第53巻 (書簡 第2),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第54巻 (書簡 第3),岩波書店,1956
 ┗『斎藤茂吉全集』第55巻 (書簡 第4),岩波書店,1957
 ┗『斎藤茂吉全集』第56巻 (補遺・年譜・総目索引),岩波書店,1957


釈迢空(1887年~1953年)

『海やまのあひだ : 自選歌集』,改造社,1925

『春のことぶれ』,梓書房,1930

『天地に宣る』,日本評論社,1942

『釈迢空短歌綜集』第3,好学社,昭和23
 ┗『釈迢空短歌綜集』第4,好学社,昭和23


前川佐美雄(1903年~1990年)

前川佐美雄 著『くれなゐ : 歌集』,ぐろりあ・そさえて,昭14

前川佐美雄 著『大和 : 歌集』,甲鳥書林,昭15

前川佐美雄 著『白鳳 : 歌集』,ぐろりあ・そさえて,昭和16

前川佐美雄 著『天平雲 : 歌集』,天理時報社,昭和17

前川佐美雄 著『春の日 : 歌集』,臼井書房,昭和18

前川佐美雄 著『日本し美し : 頌歌』,青木書店,昭和18

前川佐美雄 著『紅梅 : 歌集』,臼井書房,昭和21

前川佐美雄 著『一茎一花 : 自選歌集』,目黒書店,昭和22

前川佐美雄 著『一千歌集』,養徳社,昭和22

前川佐美雄 著『饗宴 : 歌集』,三興出版部,昭和23

亀井勝一郎 解説『前川佐美雄歌集』,角川書店,1959 ※『植物祭』含む

前川佐美雄 著『捜神 : 歌集』,昭森社,1964

『前川佐美雄歌集』,五月書房,1976


齋藤史(1909年~2002年)

斎藤史 著『歴年 : 歌集』,甲鳥書林,昭15

齋藤史 著『魚歌 : 歌集』,ぐろりあ・そさえて,1940

斎藤史 著『朱天 : 斎藤史歌集』,甲鳥書林,昭和18

斎藤史 著『うたのゆくへ : 歌集』,長谷川書房,1953

斎藤史 著『密閉部落 : 歌集』,四季書房,1959

斎藤史 著『風に燃す : 歌集』,白玉書房,1967

斎藤史 著『ひたくれなゐ』,不識書院,1976

『斎藤史全歌集 : 昭和3年~51年』,大和書房,1977

斎藤史 著『遠景近景』,大和書房,1980

『渉りかゆかむ』,不識書院,1985


石川信雄(夫)(1908年~1964年)

石川信雄 著『シネマ : 歌集』,茜書房,昭11

石川信夫 著『太白光』,長谷川書房,1954


明石海人(1901年~1939年)

明石海人 著『白描 : 歌集』,改造社,昭14

明石海人 著『海人遺稿』,改造社,昭14

内田守人 編『明石海人全歌集』,短歌新聞社,1978


加藤克巳(1915年~2010年)

加藤克巳 著『螺旋階段 : 歌集』,協和書院,昭12

加藤克巳 著『エスプリの花』,白玉書房,1953

加藤克巳 著『宇宙塵 : 加藤克巳歌集』,ユリイカ,1956

加藤克巳 著『球体 : 歌集』,短歌新聞社,1969

加藤克巳 著『心庭晩夏 : 加藤克巳歌集』,角川書店,1973

加藤克巳 著『青の六月 : 加藤克巳歌集』,短歌新聞社,1977

加藤克巳 著『石は抒情す : 歌集』,短歌新聞社,1983


塚本邦雄(1920年~2005年)  

塚本邦雄 著『装飾楽句 : 塚本邦雄歌集』,作品社,1956

塚本邦雄 著『水銀伝説 : 塚本邦雄歌集』,白玉書房,1961

塚本邦雄 著『緑色研究 : 塚本邦雄第五歌集』,白玉書房,1965

塚本邦雄 著『感幻楽 : 塚本邦雄第六歌集』,白玉書房,1969

塚本邦雄 著『星餐図 : 塚本邦雄歌集』,人文書院,1971

塚本邦雄 著『青き菊の主題 : 塚本邦雄歌集』,人文書院,1973

塚本邦雄 著『驟雨修辞学 : 歌集』,大和書房,1974

塚本邦雄 著『透明文法 : 塚本邦雄歌集』,大和書房,1975

塚本邦雄 著『豹変 : 塚本邦雄歌集』,花曜社,1984

塚本邦雄 著『初学歴然 : 歌集』,花曜社,1985

『定本塚本邦雄湊合歌集』本巻,文芸春秋,1982
 ┗『定本塚本邦雄湊合歌集』別巻,文芸春秋,1982


浜田到(1918年~1968年)

浜田到 著『架橋 : 浜田到歌集』,白玉書房,1969

『浜田到歌集』,国文社,1980

春日井建  ※個人歌集の登録なし

寺山修司  ※個人歌集の登録なし


葛原妙子(1907年~1985年)

葛原妙子 著『飛行 : 歌集』,白玉書房,1954

葛原妙子 著『原牛』,白玉書房,1959

葛原妙子 著『葡萄木立』,白玉書房,1963

葛原妙子 著『朱霊 : 葛原妙子歌集』,白玉書房,1970

葛原妙子 著『雁之食 : 葛原妙子歌集』,短歌新聞社,1975

葛原妙子 著『鷹の井戸 : 葛原妙子歌集』,白玉書房,1977

葛原妙子 著『薔薇窓 : 葛原妙子歌集』,白玉書房,1978

葛原妙子 [著]『憂犬 : 葛原妙子歌集』,沖積舎,1982


山中智恵子 ※個人歌集の登録なし

小央英之  ※個人歌集の登録なし


佐竹弥生(1933年~1983年)

佐竹弥生 著『雁の書 : 歌集』,短歌新聞社,1971

佐竹弥生 著『天の螢 : 歌集』,国文社,1977


百々登美子(1929年~2019年)

百々登美子 著『盲目木馬』,不動工房,1962

百々登美子 著『谷神 : 歌集』,国文社,1976

百々登美子 著『草昧記 : 歌集』,砂子屋書房,1981


柏原千恵子 ※個人歌集の登録なし

紀野恵   ※個人歌集の登録なし


井辻朱美

『地球追放 : 井辻朱美歌集』,沖積舎,1982

※井辻朱美以降の歌人の歌集は登録なし

―――――――――アンソロジー外の歌人――――――――――


山川登美子(1879年~1909年)

坂本政親 編『山川登美子集』,福井大学国語国文学会,1961

『現代短歌全集』第1巻,筑摩書房,1980 ※p.207『恋衣』


岡松雄(1908年~1984年)

岡松雄 著『精神窓 : 歌集』,協和書院,昭12


大野誠夫(1914―1984)

大野誠夫 著『行春館雑唱』,白玉書房,1954

大野誠夫 著『胡桃の枝の下』,白玉書房,1956

大野誠夫 著『花筏 : 大野誠夫第1歌集』,桜桃書林,1966

大野誠夫 著『薔薇祭 : 歌集』,桜桃書林,1967

大野誠夫 著『川狩 : 大野誠夫歌集』,桜桃書林,1971


早崎夏衛(?) 

早崎夏衛 著『白彩 : 歌集』,短歌精神詩房,昭11


前田透(1914年~1984年)

前田透 著『漂流の季節』,白玉書房,1953

前田透 著『断章 : 前田透歌集』,ユリイカ,1957

前田透 著『煙樹 : 歌集』,新星書房,1968

前田透 著『銅の天 : 前田透歌集』,角川書店,1975

前田透 著『天の金雀枝 : 前田透歌集』,角川書店,1982

前田雪子 編『前田透全歌集』,短歌新聞社,1984


永井陽子(1951年~2000年)

永井陽子 著『なよたけ拾遺 : 永井陽子歌集』,短歌人会,1978

永井陽子 著『樟の木のうた : 永井陽子歌集』,短歌新聞社,1983


松宮静雄(1926~?)

松宮静雄 著『ウルの墓 : SF短歌』,短歌新聞社,1980

松宮静雄 著『残像 : 歌集』,短歌新聞社,1986

※見逃している歌集があれば随時追加予定です。


最後までお読みくださりありがとうございます!スキ❤️はnote未登録でも押せます!よろしければお願いします!