見出し画像

49.北海道旅行記

※ちょっと長め。

2021.10/25.20:44
こんばんは。某ホテルin北海道の一室より送信中。
本日より4日間の研修旅行です。ということで旅行記を。と言っても日記の域を出ませんが。あ、木曜日には帰りますよ〜。
8時20分の集合時間で8時半に学校に到着。10分間の遅刻を致しました。どうもすんませんでしたクラスメイト諸君。忘れ物を取りに帰っていたら遅れました。そこからなんやかんやあって伊丹空港に到着。手荷物検査で僕のパソコンが引っかかって少しばかり焦りましたが無事に飛行機に搭乗成功。弁当を食べたりスープを飲んだりiPod nanoで音楽を聞いたり。The ChainsmokersのRosesは空の旅にもってこいです。帰りも頼ることになりますおそらく。
そんなこんなで日本の北端、広大な土地を構える荘厳なる北海道の地に到着。空港ではバスが待っていて、そこから第一の目的地に出立。なにやらでっかいスキージャンプ競技場があるところです。道中、色々な発見や考えたことが有ったので雑に書き置いておきますね。

背の高いビルがそこまで多くないので空が広いです。かつ周りを山々に囲まれているので、ちょっと広めの京都にいるような感覚です。ただ京都と違うのは、太陽光発電のパネルがあちこちに設置されていることと、住宅の屋根の形です。土地が広いので大きめの太陽光パネルを何台も並べられるんですかね。たくさん並んでいました。屋根の形ですが、それなりに急な三角形の屋根か、平らな屋根の家が多かった。他にも、中央に向かって傾斜した屋根も多く見られました。おそらくすべて積雪か何かに備えた形なのだろう。
貝殻のような、変わった形のドーム(体育館?)がありました。形は面白いけど行ってみたくなる形かは…。ちょっと気持ち悪い。
Y中は飛行機で少し酔ったのか疲れた様子で寝ていました。ひ弱です(ぷぷ
飛行機の窓から少し見えた札幌は、森林と市街地の境目が曖昧で、それ故か近頃熊が出没するそうな。毛蟹も出たようです。いや、怪我人だったかな。忘れました。
見たことも聞いたこともない回転寿司屋を見つけました。回転寿司屋って地方が出ますよね〜。ローカルといえばセイコーマート。Y中いわく北海道にはセイコーマート呼ばれるコンビニしか無いらしく、ファミマやセブンイレブンはほとんど存在しないらしい。本当か?
ちょっと驚いたのは、小学校のグラウンド。とにかくかなり大きい。タイニーなグランドで有名な京都の小学校とは大違い、さすが北海道といったところでしょうか。グラウンドは大きいだけでなく地面も少し違っていました。とても肥沃そうな濃い焦げ茶色で、じゃがいもをたくさん育てたくなるような良い地面を湛えたグラウンドでした。

スキージャンプ競技場に到着。スキージャンプはしませんでしたよ。有料ですし(有料じゃなければできたみたいな言い方だな)。
僕とY中は高いところが好きなので、リフトに乗って岡の頂上へ。展望台的なものがこじんまりと建っていた。上からは札幌市が一望できます。大通りが並んで、通りの両サイドに小ビルが連なっているあたり、京都の町並みと似通った作りで親近感を覚える。
展望台あるあるだと思いますが、100円入れたら使えるようなる望遠鏡が置いてありました。たいして遠くまで見えないのは目に見えていたので金は投入していません。Y中は投入してはしゃいでいました。ただ少し気になる点があって、その望遠鏡には「100円入れると約100秒見られます。」と書いてあるの。え、”約”ってなに??
展望台で一通り遊んだ後、めっちゃ転びそうな遊歩道で降下。降りたところにはちょっとしたイーティングスペースを備えた建物が。H井君は「美術館みたい」と言っておりました。建物全体の背が低くて、ガラス張りの小綺麗な感じだったからそう見えたのかな。なんか分かる気がします。
ジャンプして写真を撮ったり、Y中がブリッジをキメたりしているうちに時間が過ぎ、スキージャンプ競技場をあとにしました。帰り際、ピンクと青と黒と白の混じった美しい夕方の景色と札幌市の町並みのツーショットを目にして感動しました。

バスで移動。そういえば北海道は広いので、バス移動もいちいち時間がかかります。バス移動は好きな方なので嬉しいですが、どうしても少し疲れる。
明るい4時半ごろに競技場を出ましたが、5時過ぎ頃にはもうあたりは暗くなっていました。京都とは経度が違うので夕方から夜にかけての時間間隔にズレを感じます。
皆競技場で疲れたのか、行きとは違ってかなり静かでした。と言っても束の間で、20分ほどしたら元気になってました。さすが精力旺盛な高校生共。
普段クラスでは大人しめな女の子が、バスの中で大はしゃぎしていて、普段とのギャップを感じて面白かった。可愛いかったです。
せっかくなのでローカルラジオを聴きました。80.2に合わせてもDJの声が全く聞こえてこなかったとこで、自分が北海道に来たことをやっと実感しました。

とかなんとか色々あってホテルに到着。
ちょっと長くなりすぎたので、ホテルの部屋紹介は明日にまわします。本日はこのへんで。良い夢を見れ!


記事の表紙はY中作。北海道の紅葉とかわいい熊さんが描かれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?