tuesday

tuesdayは、東京都美術館×東京藝術大学が実施する「とびらプロジェクト」の任期満了…

tuesday

tuesdayは、東京都美術館×東京藝術大学が実施する「とびらプロジェクト」の任期満了メンバー有志が集まって結成したチームです。美術館、ギャラリー、美大などをめぐり情報発信をしていきます。また、オリジナルコンテンツを通して、アートと人とのさまざまな出合いをつくりだしていきます。

マガジン

  • TABU tabloid

    • 37本

    共同主宰・たかやまのアート・レポートなど *tabloidはメンバー個人が作成するマガジンです。 *マガジントップ画像:齊藤智史氏の“イシキ”より

  • メンバーからのお知らせ

    tuesdayメンバーが関わるイベント等のお知らせ

  • アートフェスティバル

    tuesdayメンバーが鑑賞した、ビエンナーレ、トリエンナーレ、アートフェスティバル、アートプロジェクトのレポート。

  • 私たちについて

    tuesdayのメンバー紹介、考えていること、やりたいことなどをまとめています。

最近の記事

『生きている痕跡の一つとして』

このtuesdayというアートコミュニケーション・ユニットは 東京都美術館✕東京藝術大学のソーシャルデザイン・プロジェクト 「とびらプロジェクト」の開扉メンバーが (このプロジェクトは三年任期で、プロジェクトからの卒業を開扉と呼びます) 「とびらプロジェクト」における学び・経験を自らのフィールドにもち帰り、新たな活動として何ができるのかを模索する形で生まれたグループです。 妄想は幾重にも重なり、自分たちが面白そう、やりたいと思ったことは どんどん堆積していきましたが、コロナウ

    • 林菜穂さん個展「すばらしい日々」

      • 不思議な休日の風景。

        武蔵野美術大学大学院を修了した 山本亜由夢さんの個展にお邪魔しました。

        • とびらプロジェクト 10期アート・コミュニケータ募集開始!

          tuesdayメンバーが出合ったとびらプロジェクト。 10期メンバーの募集が開始されました。 なんだか気になる! という方は、とびらを叩いてみましょう。 詳細はこちら から

        『生きている痕跡の一つとして』

        マガジン

        • TABU tabloid
          37本
        • メンバーからのお知らせ
          4本
        • アートフェスティバル
          2本
        • 私たちについて
          9本

        記事

          久保晶さん個展「Fanfare」

          久保晶さん個展「Fanfare」

          ルワンダの伝統アート・イミゴンゴ

          東京・三宿のカフェで見てきました。 #art #imigongo

          ルワンダの伝統アート・イミゴンゴ

          12月19日【参加者募集中!】鈴木萌写真展「底翳 SOKOHI」相互鑑賞ワークショップ

          見える人、 見えない人、、 見えにくい人、、、 みんなで鑑賞し、気づきを交換するワークショップ。 tuesdayメンバーから 相互鑑賞ワークショップ@鈴木萌写真展「底翳 SOKOHI」のご案内です。 この写真展「底翳 SOKOHI」は鈴木萌さんが緑内障により段々と目が見えにくくなっていく自身の父を主題に表現した作品展です。 見える人・見えない人・見えにくい人が共に作品の前で対話を重ねていく中で、何を感じ、どんなことばや、思いが生まれてくるのでしょうか。 皆さんと一緒につ

          12月19日【参加者募集中!】鈴木萌写真展「底翳 SOKOHI」相互鑑賞ワークショップ

          Rintrik, それは盲目の老女。

          年内に閉館してしまうホテル・クラスカで 演劇を観てきました。

          Rintrik, それは盲目の老女。

          「トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう」

          「トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう」に行ってきました。

          「トランスレーションズ展 −『わかりあえなさ』をわかりあおう」

          【10月18日(日)】小久江峻さん個展「こころのまわり、からだのうち」オンライン鑑賞会を実施します!

          artist statementー 私が今生きていると感じられるのは、 心を持っているからであり、体を持っているからでもある。 どちらかだけでは物足りない。心に体を与えたい。 体に眠る想いを覗きたい。 こころのちょっと外、からだのちょっと内。 どちらでもあり、どちらでもない。 そこに生きていると感じる何かがいる。         ー小久江 峻 tuesdayが企画するイベントの一つ「tokyo gallery gang」 ふだんはギャラリーでリアルに行う(gangする)鑑賞

          【10月18日(日)】小久江峻さん個展「こころのまわり、からだのうち」オンライン鑑賞会を実施します!

          川田龍さんの個展に伺いました。

          TABU Tabloidの記事です。

          川田龍さんの個展に伺いました。

          “浄化”された町で、アートが存在すること。

          日ノ出町駅から大岡川沿いを進むと、黄金町バザールの入り口の日の出スタジオが見えてくる。会場は高架下を中心とした細長いエリアに点在している。 エリアマップを手に、一見ギャラリーなどありそうにない細い路地を覗き、ぽつんと置かれた消毒用アルコールを目印に進む。 木造アパートの1階だけがぶち抜かれて展示空間になっていたり、民家の玄 関の横の一画だけガラス張りで作品が置かれていたり。 黄金町はかつて「ちょんの間」と呼ばれる違法風俗店の立ち並ぶエリアだった。2005年に一斉摘発が行

          “浄化”された町で、アートが存在すること。

          スクリプカリウ落合安奈さんの作品を拝見しました。

          スクリプカリウ落合安奈さんの作品を拝見しました。

          メンバーが原美術館をプチレポート! https://twitter.com/tuesdayart/status/1309171052636000258?s=20

          メンバーが原美術館をプチレポート! https://twitter.com/tuesdayart/status/1309171052636000258?s=20

          版画家・波能かなみさんの個展に伺ったという話。

          TABU Tabloidの記事です。 よろしければ。

          版画家・波能かなみさんの個展に伺ったという話。

          【第23回文化庁メディア芸術祭広報企画 ART MEETS TOKYO】渋谷に開業した「sequence MIYASHITA PARK」5Fのレストラン&バー“Dōngxī Restaurant & Sakaba”が会場。ランチ鑑賞は贅沢な体験。ここにも東さんの作品が!(Eva)

          【第23回文化庁メディア芸術祭広報企画 ART MEETS TOKYO】渋谷に開業した「sequence MIYASHITA PARK」5Fのレストラン&バー“Dōngxī Restaurant & Sakaba”が会場。ランチ鑑賞は贅沢な体験。ここにも東さんの作品が!(Eva)