見出し画像

FiNC HOME Fit記録「まだ1ヶ月未満」

サムネを見ていただければわかりますがまだ始めて1ヶ月未満なんですよね。なんだか3ヶ月くらい経ってる感覚でした。

消費カロリーがゼロなのはプレイしてなくて明らかに少ない値の日は10分で動きの少ない【運動不足解消】コースを選んでいます。

毎日ハイペースだと疲れるので休息も兼ねて少ししかやらない日を設けてます。あとは他のことで忙しかったりするとそもそもプレイできないとか。

20分連続でやると冬ですが汗をかきます。感じない汗ではなく、よくかいたなー!って感じの汗。キツいですが冬場の汗はなんだか気持ち良いです。

これを初めて何か効果あるかと言われるとそもそも前からそれなりのトレーニングはしていたのでしかもまだ1ヶ月未満なのであまり実感はありません。ただ有酸素運動をウォーキングのみだったのをこれをプラスしたことによって気分的には良い効果かと思います。ゲームのコーチが言うようにパンチするときに息を吐く。これを意識すると脂肪を燃焼してる感じがします。実際呼吸を整えることは大切です。

やってる人にしかわからないのですが個人的に好きなBGMはLet it Diveです。文での説明は難しいのですが盛り上がります。


ここからは最近の健康意識を。

痛風の血液検査は来年1月ということですがそれまでに最近千切りキャベツ以外にもニンジンアスパラブロッコリー、そして鳥の胸肉を茹でた物を食べています。調理がめんどくさいですがこれによって血液検査の結果が良くなることを期待します。

もはや千切りキャベツを食べ過ぎて嫌くらいになっているところなので事前に切ってあるキャベツを食べるか、自分で他の野菜を調理するかの2択です。まぁコンビニスーパーでも調理済みのサラダはいくらでもあるのですが。

流石にそればかりだと気分的にも悪いので週に一回はなんかしら好きなもの食べようかなと。

ラーメン寿司焼肉とか…

まぁ週に一回じゃないときもありますが

我慢しすぎて一回の贅沢でバランスが崩れ落ちないように気をつけます。

逆にたくさん美味しいもの食べちゃったからこれからはもっと頑張るぞってなりますが。

健康のだいたいは食事だからそのコントロールって難しいよね…


あとストレス問題。

やはりストレスって健康気にしてる人ってよく問題視している気がします。

食事の我慢のストレスよりも他の事、仕事や日常でのストレスが厄介ですね。

僕はだいたい仕事でストレス溜まるのですが最近は落ち着き気味。でもすぐに溜まるのでもうしょうがない。

日常生活では感じないように、発散するように生きています。これで仕事でも日常生活でもストレス溜まることがあったら簡単にぶっ壊れてしまうのが僕です。

今日はそんな感じ。

また明日からも続けるようにします。

頑張るって言葉使いたくないので「やる」ということだけ言ってみる。

それではまた。