見出し画像

note初めて2年経ってた。


…note初めて2年…???

俺が…???

う〜ん…


noteをはじめて2年だからこそ、自分語りをしよう。
まぁnoteなんていつも自分語りしかしてないのだが

2年という事は2020年に始めたってことかい。
2020年のこの頃は新型コロナウイルスが出始めて結構大騒ぎしてた時期かと思う。

そんな時期に。いや、そんな時期だからこそなのかもしれない。

世界と自分の身の回りに何が起こるかわかるもんじゃなくてそうなってもし自分がやりたかったことが出来なくなるのは怖くてならば出来るうちにやるべきだと思い、前々からやろうと思ってたブログを始めることにしたのがスタート。

もう一つのキッカケはにゃるらさんというインターネットの人(簡易的に説明したらこういう名詞になっちゃった)がnoteやらはてなブログ等でアニメのことやエッセイを書いてて「いいなぁ」と思ったからだ。
案外おもしろ記事サイトにハマる前のことだった。

Twitterでもアニメのことや自分の思考のことを書いていたけど自分のリプ・ツリーにして続けて書いたりしてたからそんなかけるもんだったら最初から1ツイートの文字数以上書けるブログで書いたろ、という経緯もあります。

でも上には上がいて一つのアニメに書ける文字数なんて自分は大したことがなかった。上の人は5000文字とか書いてる人もいる。

でも趣味でやってるだけあってそこまで悔しくなくて2年続けた結果、私のPV数は月に2000程度、全期間(2年分)だと2万〜2.5万PVである。
これが多いのか少ないのかわからないけどよく見かける
『note初めて数ヶ月で月間PV1万‼️』
に比べたら低い。
でもその比較して悔しがると思ったら違くてその人は本当に見られる記事や面白い記事日記を書いてある。
それに対して私のはとりあえず書いたり雑記や自己満足のための日記を書いている。
もちろん 中には面白いぞ!見られるぞ!って書いた記事もあるけど面白さ考えずに書いた記事の方が多い。
だからまぁ・・・




本当はめちゃくちゃなPV数を獲得してチヤホヤされてぇよ!!!!!(これもnoteを始めたキッカケの1つ)

それとにゃるらさんのような面白いものを生み出せるのが羨ましかったのだ。
私が昔から見てきた面白い動画、ニコニコやYouTubeなど…
あとは面白い漫画や小説のように。
私自身も面白いものを生み出したい。
最悪、面白くなくても自分が生きた証拠を世界に残したかったのかもしれない。

とかとか、いろんな理由でnoteを始めました。

最初の一年の途中から100日連続投稿をやろう!って達成して今度は365日連続投稿を目指して毎日投稿を続けています。
言ってることめちゃくちゃだけど趣味でやってる分、ゆるい日記にしたり趣味だからこそ本気で書いたり、でも書き終わっても「コレ、おもしろいか~?」ってなったり、後からPV数が多い記事を見返したら「俺の書いたの、案外イイじゃん」ってなります。

そういうわけでめちゃくちゃな記事日記を書きますが2年経って3年目以降も365日連続投稿を目指してやっていきます。(がんばります。とは言わない)
356日連続投稿終わったときはそのとき考えるしもしかしたら達成できないかもしれない。


その時はその時で!!!


オワ・オワリ