見出し画像

新型コロナワクチンを接種しました|ワクチン接種のご参考に!


連休最初の5/2に1回目のワクチン接種を受けましたので、接種後の体調などをお伝えします。


私は薬剤師ですので、接種する側と接種を受ける側の両方を体験しました。


💊4/24に接種のお手伝いに行った時のことをまとめた記事はこちらです。


ワクチンがどのように取り扱われているか、接種する側の気持ちなどをお伝えしております。



🌱1回目の接種

5/2 14:50の枠で接種を受けました。

ワクチン接種行われる時間は、次の通りです。 9:00~12:00
                      13:00~16:00
                      17:30~20:30

会場は自治体の総合庁舎で行われ、医療従事者のみの日だった為か、混雑もなく、スタッフもしっかりと誘導してくださって、ほとんど待つこともなくスムーズに接種できました。

あらかじめ問診票に必要事項を記入したものと接種記録書を持参し、受付でマイナンバーカードや免許証など身分証明となるものを見せて名前を言って会場に入ります。

中に入ると、体温計を渡されて、自分で体温を測り、問診票に書きます。


その後医師から口頭で接種前の問診を受けます。
テキパキと問診され、最後に

「今日は元気ですね?」と聞かれ

「はい。元気です!」と答えたのが何だか可笑しかったです^^


その後すぐに呼ばれ、利き腕ではない方に接種を受けました。

接種するのは医師ではなく、看護師さんです。


腕のかなり上の方に打ちました。それほど痛みはなく、少しチクっとする程度ですが、打った後に少し痛みました。


接種が終わると、接種後の観察をする医師が待機している部屋に行って、椅子に座り、15分~30分くらいゆっくり過ごして問題がなければそのまま帰宅します。


アレルギーや基礎疾患などがあると30分、何もなければ15分が目安とのことです。


最後に出口で、接種記録書の1回目のところに判を押してもらいました。



当日は雨が降ったりやんだりでしたので、車で行きましたが、特に支障なくまた車を運転して帰ってきました。


その後しばらくは特に痛みを感じなかったのですが、夜遅くなって腕を上げると痛いと感じるようになり、寝るために横になると、接種した方の腕を下にしなくても痛みが気になりました。

腕の痛みは、着替えの時に辛い程度の痛みが3日間ほど続きましたが、全身性の症状はほとんどありませんでした。

ただ、接種の次の日は、少しだるく、眠くて、一日中ゴロゴロして過ごしました。
その後はスッキリです。

血栓の副反応がまれにあると聞いていたので、4、5日は心配で、水分をたくさん摂るようにしていました。

3週間後に2回目を接種する予定です。2回目の方が副反応が出やすいようなので、接種後の体調などもまた、後日お伝えいたします。


🌱まとめ

ワクチンの接種は手際のよいスタッフの誘導で、ストレスなく、ほとんど待つことも、他人と密になることもなく受けることができました。

接種の時の痛みは少しで、その後は1日軽い倦怠感、3日程度の腕の痛みがあり、その後は回復しました。


🌱最後に

今後ワクチンの接種が広がれば、効果は100%ではないとしても、感染の可能性は減り、日々の暮らしに安心感が生まれます。


行動の自由も生まれます。


一日も早く、そのようになることを願っております。


最後まで読んで下さりありがとうございます。

心から感謝を込めて.。◌〇💖


スキ、コメント、フォローもいただけますと大変嬉しいです✨



★・。・☆・。・★・。・☆・。・★・。・☆・。・★・。・☆・。・



プロフィール🌈



オリジナルサプリメント開発の経緯を纏めたものがこちら✨



薬剤師ついて、個人としての日常やエッセイはこちら✨



薬のことを纏めた記事はこちら✨



「あなたの気持ちを伝えたい活動」の記事はこちら✨



「健やかさを保ち、生命を衛る活動」の記事はこちら✨









この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

お薬のことで分からないことがあれば、お気軽にご相談下さい。メッセージにご相談内容をご記入いただければ、返答させていただきます🤗