マガジンのカバー画像

エッセイ、日記

50
薬剤師として、また個人としての日常やエッセイなど
運営しているクリエイター

#薬剤師

自家製ドクダミ茶

ドクダミの群生 毎年5月頃になると庭に雑草が生えてきます。面白いのは、毎年違う種類の雑草…

恐れを手放すために登る

今週の7/22の早朝から富士山に登る予定です。 半年前から計画をして、トレーニング、足慣らし…

インタビュー音声💛薬剤師として気づいた心の状態が体に与える影響🌈病気になる前に何…

00:00 | 00:00

やえがし_ひとり編集長さんにインタビューしていただいた音声です。 薬剤師として、多くの患者…

『無名人インタビュー』で記事にしていただきました。qbcさんありがとう♡

『無名人インタビュー』 qbcさんによる「有名人だから面白いんじゃない。人は誰でも面白いん…

医療機関や医師とのコミュニケーションから信頼関係を築いておく♡助けて欲しい時に頼…

ある日の薬局で。 ドアが開いて、年配の女性が飛び込んできました。 「ニトロ!ニトロを頂戴…

待合室から♪小さいお子さんの泣き声は可愛いです💖泣くのはママのせいではありません…

私の薬局がある地区は住宅街なので、小さいお子さんとお母さまの親子連れが多いです。 調剤室…

🌾ポンコツな母親だけれど、子供達に愛だけは伝わりました

いつも薬剤師としての記事、そして最近では、note大学放送部としての記事も書いていますが、 今日は、エッセイというか、少しだけ個人的なことを書こうかなと思います。 私には母親としての顔もあります。 たくさん記事を読んでいると、子育てを頑張っている優しいお母さん方の愛情深い記事を目にすることが多くて、幸せなお子さん達のことを頭に描いては、ほっこり癒されています。 我が身を振り返ると、母親としての自分はどうだろうか? 私には、大学三年の娘と中学三年の息子(2021.2)が

🧡クワンソウに恋をして愛になった

クワンソウの研究を始めて、一年以上が経った昨年の春頃、クワンソウから抽出したヒプノカリス…

💔沖縄でクワンソウと出会って恋に落ちたけど失恋?

普段の仕事をしながら、クワンソウについて調べていくうちに、クワンソウの魅力に魅せられて、…

⭐️クリスマスの思い出

もうすぐクリスマスですね。 これまで仕事をしてきて、たくさんの患者さん達と出会ってきまし…

🌸沖縄で見つけたもの

もうかれこれ15年くらい、毎年のように沖縄へ行っています。 ここ7、8年くらいは、沖縄本島…

✨人生は必ず豊かなものになります

薬を扱う仕事をしている私が、何故サプリメントを作るのか? それは、薬は病気を治す為のもの…

🌸私のサプリメントを創造するまでの話〜まだ途中〜【人生のターニングポイント】

🍀《きっかけ》は突然体調を崩したこと私は5年ほど前に体調を崩しました。おそらくは過労とス…

✨自己紹介(ストレスと病気の関係)

『アンサングシンデレラ』というテレビドラマで薬剤師の仕事について知った方が多いと思います。🔶私は、病院薬剤師ではなく、薬局薬剤師なので、仕事の内容は少し違いますが、患者さんと病気に向き合う志は同じです。心と体と生活を削って向き合ってきました。 アンサング(賞賛されない)とはよく言ったもので、私達の仕事はまさしくそうです。世の中の人達はこの仕事のことをほとんど知らないと思います。多分、処方箋通りに薬をピッキングして患者さんに渡すのが仕事だと思われているのではないでしょうか。