見出し画像

雲ひとつない笑顔ですごすために


なんかモヤモヤ、イライラ・・・
自分で消化しようと思ってもうまくいかない時ありますよね。
ネガティブな感情は決して悪いものではなく
大きな気づきを与えてくれる大切な感情。
わかってはいるけど、あまり心地のいいものではないので
まずはその感情を手放して、ココロを軽くする。
それから自分と向き合って気づけばいい

イライラ&モヤモヤ解消法


1.音楽を聴く


モヤモヤ&イライラが収まらない時は音楽を聴くのがおススメ♬

クラシック、洋楽、邦楽、ヘビメタ、パンクロック等なんでもOK!
自分にとって心地のいい音楽を聴いてリラックス
 

2.カラオケに行く


カラオケで大きな声で歌う♬
超おススメです!
ストレス解消にもなるし、モヤモヤ&イライラも消化できます。
個人的には周りに気を使わなくて済む一人カラオケがおススメです。


3.ノートに書きだす


わたしは、夜にまとめて書く事が多いですが、
その日にあったモヤモヤしたことや、
そのときに思った感情をアウトプットしています。

小さなことはその場で出すようにしても、
周りの状況を考えると今は黙っておこう…と思うこともありますよね。

でもやっぱり納得いかない、許せない等々
自分の中に溜めて、押し込めたままにしないでしっかり出しましょう!

それは、あなたしか見ません。
だから、思ったことをそのまま書き出していいんです。
ムカつく、バカヤロー、ふざけんな!
わたしはこう思った、傷ついた、悲しかった…

あなたのココロの声を聴いていっぱい吐き出してください。


4.体を動かす


体を動かすことで気分転換になります。
好きなスポーツがあればいいですが、それがなくても散歩でもOK!
頭の中でグルグル考えて疲れてしまうより、
体を動かして気分を変えましょう!!



ステキな笑顔であなたらしく居るために
いろんな感情と上手につきあっていけるといいですね。
一緒にhappyな時間を増やしていきましょうね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?