趣味は人間関係を維持するための一つの口実

学生時代なんかは意味もなく同じ教室に集められて理由もなく会話を楽しむ。しかし、大人になると意味もなく集まることは減ってあえて一つの用事として人と会うことになるだろう。

飲み会をしようというのも食事という共通の目的がある。ある意味美味しいお店に行くとかは趣味とも言えるかも知れない。誰でも楽しめるものなのでハードルが低いと言えるかも知れない。

他にも趣味があることによって人と会う口実は作ることができる。私なんかはテニスが趣味だけれども、一緒にテニスをしようというのは人と集まる口実になる。

友達が自分の知らない人を連れてきて一緒にやることもある。仲のいい友達が連れてきた人なので、信用しやすいし趣味を解することで打ち解けるまでの時間もかなり短くなる。

いきなり何もなく出会って「さあ、仲良くなりましょう」というのは逆に難しいだろう。趣味がいい緩衝材になるのだ。

そういう意味では色々な趣味を持っている方が色々なジャンルの人と仲良くなりやすいんじゃないかなと思える。

今日の注目ニュース

まあ、とんでもない考え方だがこうしてストレス発散している人間がいることも事実なのだろう。タバコのポイ捨てはその辺を見るとどこでも行われている。YouTubeではタバコのポイ捨てをする人を注意するみたいな動画がバズっているので、もはや定番みたいになっている。それだけポイ捨ては多いということだ。喫煙者が文字通り煙たがられるのはこうしたモラルのない人の影響もありそうだ。

NHKの存在に対する前向きな意見はあまり見受けられない印象だ。イギリスのBBCが一律の徴収をやめるという話があったが、日本もそれに倣ってもいいんじゃないだろうか。

バイデン大統領は相次ぐ銃乱射事件に対して銃規制で対応する考えを示している。アメリカでは子供の死因のトップに銃が来ているほどでこれは異常と言えるだろう。ただ、反対派の勢力も大きく、簡単にはいかない様子。

出生率が数字としてどんどん低下しているらしい。「子供をたくさん作ろう」みたいなブームが来る可能性は考えにくいだろうか。そして人口が減少していくのとともに人口が増えることを前提に考えられた年金などの仕組みはどこかでツケが回ってくる。

なるほどね。こういう付加価値が何もないように思えるところでも一工夫して「おっ」と思われるようなことってあるのだなと。フリマアプリからとどいたもので手書きのメッセージとか添えられていて「そんなのわざわざ書かなくていいよ!」という意見も聞いたことはあるけども。

こうして考えるとできることはできるうちにたくさんやっておかなければならないなと強く感じる。と言いつつも、何もできていないのだけれども・・。例えば重たいものが食えなくなっていくことを考えて若いうちに楽しんでおくみたいな。

今日の一言

もっと全力で人生を謳歌しなければ・・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?