見出し画像

日本一周記:沖縄3日目編

沖縄でも快活クラブで目が覚め、そこから3日目がスタートするんですけど、悲劇の始まりでもありました。

今日は万座毛に行こう!と思ってたんで、万座毛行きのバスに乗ろうと。

ヤフー乗換案内で調べて、少し歩いてバス停で待ってたんすよ。

んー、バス停の名前は合ってるはずなんだけど、乗りたいバスの時刻が書いてねぇなぁ…

おかしいなー

どっか間違ってんのかなー

なんて少し離れた十字路まで来てみると、乗りたいバスが走ってくるじゃありませんか!

おい!そっちにもバス停あったんかい!!!!

おいおいおいおいおい!!!!

待ってくれ!待って待って待って!!!!

バス停2つ分ほど朝から全力疾走したんですが、内燃機関には到底及ばず、信号も味方してくれず、完全に乗り過ごしました。

クッソ暑いのになんで重い荷物背負って朝から全力ダッシュしなきゃいけねぇんだよ!

しばらく待って次のバスに乗ることに。

なんとか万座毛まで着いて、一安心。

ちょっと雲多めだけどまあいいかー

よーし、写真撮ろー

とその瞬間。

ダァァッァァァアァァッ!!!!!!

と、いきなりスコールが!

勢い強めのシャワーさながら、いやそれ以上の勢いでぼくの汗だくの身体を濡らしていきました。

いや、スコールすげぇな…

どうしようか戸惑っていると、スッと雨が止んで、パアッと晴れてきたじゃありませんか!

ぼくとほとんど同じくらいに来て、スコールで濡れるだけ濡れてすぐに帰ってしまったあの若者たちのことに同情しながらも、晴れた万座毛が撮れましたー

画像1

画像2

画像3

万座毛を見た後は、ずっと行ってみたかった美ら海水族館へ!

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

いや、めちゃめちゃ楽しかったっすわ…

今まで行ったことのある水族館の中ではダントツ。

ひとりでこんなに楽しめるんだから、家族とか友だちとか恋人とかと行ったらさぞ楽しかろう…

ぼくが勧めなくても行くと思うけど、沖縄に来た際にはぜひ…

美ら海水族館を周った後は、予約したゲストハウスにバスで向かおうとしてました。

最終のバスだったんですが、ちょっと時間がギリギリだったんすよね。

でもまあ、経験上沖縄のバスはまず間違い無く遅れて来るし、しかもけっこうな遅れで来るから、ちょっとぐらい大丈夫やろと。

バス停着いてもまだ来てないようだったんで、間に合ったなーと思ってたんすけどね。

バス停にQRコードがあって、それを読み込むとバスの現在地がわかるようになってんすよ。

もう外は暗いから、わざわざApple Watchの懐中電灯の機能で照らして読み込みましたわ。

おいいぃいぃぃぃ!!!!!!!
もういってんじゃねぇかぁぁぁぁぁぁ!!!!!

どうやら沖縄のバスとはとことん相性が悪いようです。

ゲストハウスまで50分かけて歩いたよ。

LINEで友だちとなぜか性癖の話をしながら歩いたので、それはそれで楽しかったですわ。

それで3日目が終わり、次の日には鹿児島行きのフェリーに乗るはずだったんだけどね…

台風がね…

結局ゲストハウスには3泊しましたー

ゲストハウスの方もそこで出会った方々もみんないい人で、楽しかったですね〜

その間に、ゲストハウスから歩いてすぐの、きしもと食堂というけっこう有名らしいお店でソーキそば食べましたー

画像17

那覇で食べたときは、そばに近い印象だったんですけど、今回はうどんに近い印象でしたねー

これまたお肉が柔らかくておいしかったっすわ〜

そんでやっとフェリー乗れる日が来たぞ!

もともと本部港からフェリーに乗る予定だったんですが、台風の影響でわざわざ那覇まで戻って乗ることに。

行きより寄港地がかなり減ったので、もう気づいたら鹿児島着いてましたねー

そんな感じで沖縄編は全部終わりです!

次回は熊本編!

つづく!

読んでいただきありがとうございます! ところで、カナダのブリティッシュコロンビア大学の研究によると、人のためにお金を使うと、自分の幸福度が高まるそうですよ(乞食)