〜毎日が、サファリパーク〜

川遊び中に優雅に現れた蛇

 この町で、初めての本格的な夏に入った。
東京から帰って来ると蝉の鳴き声の賑やかさに感動すら覚える。
どこも川が綺麗で遊べる川を探していると家の目の前にかなり綺麗で、雨が降らない時は、浅い川に降りて行ける階段を発見し、家族で川遊びをした。
先日までの大雨の時は、濁流が轟々と流れていたとは思えないほど、穏やかで水も綺麗だ。
小魚や蛍の餌になるカワニナや綺麗な川にしか存在しないと言うカワゲラを沢山一度子供とバケツに採取して、観察してからすぐに自然に返す。
外は、かなり暑いですが川の水が適度に冷たいので快適でいられる。
 そうして30分ほど川遊びをしながら上流へ歩いていくと、画像の蛇が優雅に登場した。
流石に毒があるかどうかの判断ができず、少し恐れもあったが、あまりにも優雅になんの不安もなくゆっくりと動いている蛇を見ていてどんどんと近づく事ができた。
人生で初めてあんなに近くで野生の蛇を見かけた。
 つづやにも沢山の動植物が存在するが、今日も出逢いたくない虫に出逢った。
ボランティアの方を募集して古民家の荷物を廃棄する作業の段取りを裏庭で話しあっていて、いつも通らない小道を通ったその瞬間、左足のくるぶし付近をもの凄い激痛に襲われた。後ろについて来た親戚の方は、その付近で立ち止まり原因を探そうとしたその瞬間、また同じ痛みを生じたのだ。
その正体は、あしなが蜂だった。
ここ最近では、人生初の激痛を味って、薬を飲んで30分程度休憩して何とかして治った。
 その他にも毎日沢山の動植物が大自然の中から現れる。
本当に毎日が天然のサファリパークだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?