走ってきた 新しいシューズが楽しい

画像1 土曜日の朝ラン お天気良く、気分よく走り出せました
画像2 近くの学校の入学式、行きにはお母さんと娘さんの1組が写真を撮っていましたが帰りに通った時には50mほどの行列に、、一生に一度の事ですから並んでも取りますよね。お父さんの気配はありません。保護者は1名までと制限でもあるのでしょうか??かわいそうなお父さん、、
画像3 花園神社でいただきました 4月生命の言葉
画像4 本当のその通りだと思いながら実践できないところが心に刺さります
画像5 明治通りを走って原宿 ランナーなら気になるこの言葉 何屋さんだろう?
画像6 明治通りを左折して表参道の坂を走ります
画像7 神宮外苑の銀杏もみどりの若葉が芽吹いてきました。 しっかり汗もかいて程よい朝ランになりました
画像8 日曜日の朝ラン ちょっと長めの20km走へ 朝は風強く昨日に比べて体感寒く、ウインドジャケットを着て走り出しました。手袋が欲しいくらいでした。
画像9 神田川の桜は終わってしまいました、、
画像10 桜の次はつつじです。 最初はさつきだと思っていましたがつつじと判明しました。
画像11 さつきとの違いのひとつは雄蕊の数だそうです
画像12 白いつつじも咲いていました
画像13 東京ドームシティー 空の色はきれいな青です
画像14 たくさんの絵馬が、、湯島天神ですから合格祈願の絵馬がほとんどのようです
画像15 参拝してまた走り出しました
画像16 御徒町 春日通りを走って隅田川を目指します
画像17 いつもの厩橋 ここから隅田川テラスへ
画像18 ランナーさんやペットを連れたご家族がお散歩しています
画像19 勝海舟先生へご挨拶
画像20 隅田公園へ 公園内を抜けます
画像21 公園から今日の目的地が見えました
画像22 到着 遅咲きな桜が満開でした 折り返して帰ります
画像23 タワー丼 食べてみたい
画像24 近くの公園の花壇がきれいでした
画像25 カッパ橋を抜け
画像26 上野駅をパンダ橋を使ってまたいで渡ります
画像27 上野公園ではまだお花見
画像28 護国寺 ここまでくればもうすぐゴール
画像29 最後の下り 有名な冨士見坂
画像30 今月に入ってから使用しているアシックスのSuperBlast ふわふわなのにポンポン弾んで楽しいシューズです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?