<定員に達しました>第2回積読読書会は「本と一筆」とコラボ!
※第2回積読読書会は、4月27日13時時点で定員に達しております🙏この記事をお読みいただきご興味が湧いてきたならば、ぜひ小宮山剛のnoteをフォローしていただき、第3回積読読書会(5月末開催予定)のお知らせをお待ちいただければと存じます※
🐗長いのでとりあえず概要を
文章が長くて世間で叩かれている人がいるなか恐縮ですが、今回も長くなってしまいました・・・。とりあえずサクッと申し込みたい方は下記をご覧くださいませ笑。
第2回積読読書会 feat.本と一筆 開催要項
●日時:2021年4月30日(金)21:00~22:30程度
●場所:Google Meet(URLをご案内します)
●対象:世界中どなたでも(匿名可、顔出し無し可)
●料金:無料
※最後に感想を一筆したためますので ①お気に入りの文房具 ②落ち着いて一筆かける環境 をご用意のうえご参加くださいませ。
~「積読読書会」とは?~
「買ったけど、読んでないや」「いつか読むつもり」。そんな本をWEB上で持ち寄って「たぶんこんな感じやと思う」という雑な感じでも構わないのでとにかくワイワイ話しましょう!という会。「語らい」時間と「黙読」時間を設ける予定ですので、ホコリをかぶっていた積読を読みはじめるきっかけにも最適!たのしい時間を目指します。
今回は、読書会後の思いを一筆したためる「本と一筆」さんとコラボしました!より一層深く、ゆとりのある時間にどっぷりお浸かりください。
華金を、犠牲にして・・・。
🐗お申し込みはこちらです
🐗第1回積読読書会ではありがとうございます
改めまして、クリエイティブ司書の小宮山剛でございます。
最近「クリエイティブ司書ってどんな気持ち(ノリ)で名乗ってるんですか?笑」と聞かれることがちょいちょいあるのですが、これは椎葉村地域おこし協力隊のミッション名なので「他称」です。そこんとこ改めてよろしくお願い致しますw
さて、前回3月27日(土)に初めて催した「積読読書会」は小宮山の想定より多くの方にお集まりいただき、その後もお繋がりをいただけた方ばかりで大変嬉しい機会になりました。
第1回積読読書会の様子と「そもそも積読読書会って何・・・?」という記事を下記に貼っておきますので、よろしければご覧ください。
まったくのゼロベースでネット上の繋がりのみに頼り開催したので、正直一人や二人くらい怖くて怪しい人がいると思っていたのですが・・・。みなさん今のご時世ウェブ会議に慣れていらっしゃるのか「こんなに綺麗な会議は観たことがない」というくらいにマナーよくスムーズに対話されていて驚きました。お人柄もフレンドリーでチャーミングな方たちで、積読を積む者は徳を積む者であるということが改めて立証されましたね!
もうちょっとラフでわちゃわちゃとしても楽しかったかな~、などと不真面目な主催者は考えております。「のどごし飲んでご機嫌だった方」や「黙読の時間を無視して歯磨きをしていた方」などの、次回からの更なるご活躍に期待ですね!
新しいご参加者の方も、きっと第2回も優しくフレンドリーな会になるかと思いますのでご安心のうえご参加くださいませ!
積読読書会は誰しもがフラットに集まる場です。したがってお子さまと一緒とか家事の途中とか仕事中とか(!?)、どんな方でもそれぞれの事情に合わせて遅刻・退出などご自由になさってください。元々そんなにファシリテーションが得意でないわりにこんなこと言って大丈夫か・・・という感じですが、まぁゆるゆるとやりましょう!笑。
🐗第2回積読読書会について
さてそんなわけで第2回も開催したいと思います!今回は、第1回積読読書会にも参加していただいた馬場みなみさんが主催する「本と一筆」とコラボします!得も積めば縁も積む。やっぱり積読はいいですな!
第2回積読読書会 開催要項
●日時:2021年4月30日(金)21:00~22:30程度
●場所:Google Meet(URLをご案内します)
●対象:世界中どなたでも(匿名可、顔出し無し可)
●料金:無料
※最後に感想を一筆したためますので ①お気に入りの文房具 ②落ち着いて一筆かける環境 をご用意のうえご参加くださいませ。
ちなみに小宮山はガラスペンにMOLESKINEのノートで参加する予定です。皆さんもお気に入りの文房具(ペン、万年筆、筆、ノートブック、ただの紙・・・?)をご用意のうえ、ご参加いただけるとGoodです。
※ご用意が難しい方は、積読のご準備だけでもOKです。ただ聞くだけという方は何の準備がなくてもOKです笑※
ざっくりタイムスケジュール
・21:00~21:15 自己紹介
(できる人だけ。聞くだけの人は無言でOK)
・21:15~21:45 積読紹介
(我が家に眠る積読を紹介。基本的に1冊)
・21:45~22:00 黙読タイム
(積読を読んでみる。家事優先でOK)
・22:00~22:05 感想シェア
(数名にお伺いします。挙手も歓迎!)
・22:05~22:15 「本と一筆」コンセプト説明
(馬場さまからご紹介いただきます)
・22:15~22:30 一筆書いてみる
(書いたことは胸の内に…でもOK)
・22:30~23:00 アフタートーク、交流タイム
(希望者のみ。SNS交換や宣伝も怪しくないかぎりどうぞ~)
※今回はコラボ企画ということもあり、参加の御人数があまりに多くなった場合は別日への変更をご依頼したり、御参加をお断りしなければならない場合がございます※
今回は「本と一筆」とのコラボもあり、読書会後にお気に入りの文房具で一筆書いてみるというお楽しみもあります!なので22:30(~23:00)くらいまではしっかりと時間がかかるかと思いますので、お時間とお飲み物をご準備のうえご参加いただけましたらと存じます・・・。今回も、スケジュールどおりにはいかない自信があります!!!キリィッッッ
もちろん、途中で「眠たいからさよなら~」でも無問題です。また最後、一筆を書き終えた段階で記念撮影を行いたいと思いますが、顔だしNGの方は表示ナシ・・・あるいはご退出いただいても構いません。
(お名前は一律モザイク処理を行います。どうしても名前を出したい人はお申しつけください笑)
今回はfeat.「本と一筆」ということで、自らの思いをしたためるところまでが正式なイベントです。その後の「書いたこと紹介しあいっこ」やSNS・連絡先の交換会、宣伝しあいっこには希望者・お時間の許す方のみご参加くださいませ・・・。
もちろん、怪しい宣伝はNGです。たとえば「積読読書会」とか・・・(´;ω;`)
🐗本と一筆について
最近、お気に入りのペンで書きつけたのはどんなことですか?それは文字でしょうか?素敵な絵画でしょうか?
もしかするとお気に入りの筆記具は毛筆かもしれませんね。あるいは絵筆かも。
書きつける先は枡目がついたノートか、それとも真っ白な白紙か。コピー用紙がいいという人もいるかもしれません。ざらつきのある懐かしい手触りの紙も捨てがたいですね・・・。
「本と一筆」を主催されているのは、鹿児島・錦江町で地域おこし協力隊として活動する馬場みなみさん。クリエイティブ司書・小宮山が立ち上げ企画を行った椎葉村図書館「ぶん文Bun」/椎葉村交流拠点施設Katerieへ先日見学に来てくださったことで御縁をいただきました。
「本と一筆」に込められた思いは上記アスノオトさんの記事に詳しいです。
小宮山が馬場さまと打ち合わせるなかで「これだべ!」と思ったことをあえてここでも書くとするならば、「本と一筆」がもたらしてくれるのは・・・
1. 本を通じたお互いへの理解をより深められる
2. ↑1.は、紙のうえに描かれる自分と自分自身の対話による理解でもある
3. 誰しもが表現者となり、理解者になれる
4. そうすることで「積読とは何か」という永遠の謎がとけるかもしれない
5. つまりみんながハッピーになれる
・・・と、こんなことかなと思うのです。
「積読」という曖昧な存在、人によってとらえ方が異なる存在を語るからこそ、その後の感想を自らのことばで紙に書きつける(文字でも、絵でも、何でもOK)ことで、新しい解釈が生まれやすいのではないでしょうか。
「本と一筆」で書く感想やイメージは「発表したい人だけが発表する」というのもポイント。胸の内に秘めた想いを存分に吐露する場所として、お気に入りの文房具に頼ってみませんか?
🐗私だけの時間も、みんなとの時間も両立(ちょっとしたルール)
僕は、本とは「私だけ」のものであり「みんなとの」ものでもあると思うのです。一人きりで籠って読む本も至高ですし、図書館や公園、カフェなんかで隣の人と持ってる本が同じ・・・なんて素敵な出逢いも至高です。すくなくとも、筆者と読者とは本を通じて対話していることになるのですが・・・。
オンラインで行う「積読読書会」ですが、僕は「私」の時間も「みんな」の時間もここで両立できないかともくろんでいます。自分ととことん向き合うのも良し、みんなとの会話をとことん楽しむのも良しです。
参加の基本的なルールは「遅刻は愛嬌、飽きたら退場」。好きなときに参加してください。いろんなスタイルを認め合い楽しくフリーダムにフラットな語らいをするのが積読読書会なのであります。
そのために、基本的なルールを下記にもう一度書いておきたいと思います。(第1回はもう驚くほどスムーズで、こんな注意書きはいりませんでしたね!)
*発話や画像開示(カメラON)を強要しない
*周りで大きな音がしたらそっとミュートに・・・
*他人さまの言うことを否定しない・・・
さぁ、こんなところで長いnoteは終わりにして、あとは第2回積読読書会での語らいを待つとしましょう。下記フォームからのお申し込みをお待ち申し上げます!
本フォームからご提供いただきましたメールアドレスは、積読読書会が行われるGoogle MeetのURLを送付することのみに用いさせていただきます。
・・・・・
それでは今回も素敵な積読読書会となりますよう頑張ります!4月30日の夜まで、積読さんとの生活をお楽しみくださいませ。
良い積読ライフを・・・