見出し画像

【現代型勉強】ブリコラージュ式の勉強法とは?

こんにちは、Tsuyoです!

今回は、

【ブリコラージュ式の勉強法】

について、まとめていきます。

おそらく、

『そんな言葉、初めて聞いたよ!』

という人も多いでしょう。

実際、
『ブリコラージュ式勉強法』というのは、
僕のオリジナルの俗語です。

しかし、この勉強法は、


現代においては必須レベルな程、
道を切り拓くために重要なもの
です。

解説していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず、
ブリコラージュとは、フランス語で

『寄せ集めによる細工・修理』の事です。

皆さんが聴き慣れた言葉だと、
DIYのイメージに近いです。

(DIY=Do  It  Yourselfの略
 自分で作ってみる、やってみる事の意)

現地フランスでも、
DIYと同じくらい
日常でも使われている言葉です。

ですが、
ブリコラージュとDIYでは、
大きな違いがあります。

まずDIYは、

・これを自分で作りたい!
・これを自分で治してみたい!

という目的がまずあり、
そこから
必要な材料や道具を用意します。


しかし、
ブリコラージュは逆です。

まず材料を寄せ集めて、

「そこから何を作ろうかなー!」

と考えるのです。

すなわち、
DIYは目標・目的を第一に、
ブリコラージュは
素材を第一に考える作り方
です。

一見、DIYのほうが
合理的でムダがないように見えます。

しかし、先日のnoteで、
ドリーム・ハラスメントの紹介
でも話したように、

今や夢や目標を持てない人が
ヒジョーに多いです。

↓詳しくは過去のnoteにまとめています

また、最近は
本業にせよ副業にせよ、
スキルの掛け算が
ヒジョーに重要になっています。

今、副業として
流行してるものの例で、

・プログラミング
・ブログアフィリエイト
・動画編集

などなどがあります。

どれも自己研鑽の意味では、
すぐに勉強を始めるべきスキルです。

しかし、
最近はスキル単体で
食べていけるかというと、
とてもビミョー
になっています。

例えば、
YouTubeの動画作りですと、
動画編集は最低限必要なスキルです。

しかし現実では、
一緒にサムネイルを作ったり
作中に入れる画像編集もできる人、
強いては
専用のイラストやロゴを作れる人。

こういった
ハイブリッドな人が
強く求められています。

または、
YouTube一本で勝負するにしても、
他の人にはない強みがあり、
それを掛け算する事で
オリジナリティを出す人もいます。

例えば、
ビジネス系YouTuberで有名な人に、
マコなり社長がいます。

この方は、
仕事のノウハウに加え、
人の心を掴むパブリックスピーキング
更に、
IT企業の社長という肩書
掛け算されています。

その結果、
他の人には決して真似できない、
良質な動画作りに繋がっているのです。


こういった掛け算は、
自分から掛け算の元となるスキルを
身につけていく必要があります。

そのために役立つのが、
今回のnoteでまとめた
ブリコラージュ式勉強法です。

すなわち、

興味が湧いてきたことについては、
将来役に立つかどうかは置いといて、
まずは身につけてみる事をオススメします。

きっかけも気にしなく良いのです。

とにかく、
面白そう!と思った事なら、
何でも良いのです。

その積み重ねこそが、
将来的に、
あなたを、あなたにとって、
理想的な姿に導いてくれます。

仮に
何の役にも立たなかったとしても、
それは、あなたが
積極的にチャレンジした証
です。

何の失敗でもありません。
むしろ成功体験だとさえ、僕は思います。


恐れず、突き進んでみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回、
僕のオリジナルの勉強法、
ブリコラージュ式勉強法について
まとめましたが、
いかがでしょうか?

僕自身もこれまで、
今現在の仕事には
役に立たなそうな知識や資格について
色々勉強してきました。

今はまだ
使い道がわからないとしても、
将来その経験は、
必ず役に立つ時が来る。

僕は、そう信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?