見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~神戸新聞杯(G2)予習③~

 おはようございます、つとむです。
菊へ向けて最後のトライアル神戸新聞杯ですね。メンバー見ると13頭が登録。ダービー組が5頭、その他春のクラシックを沸かせた馬が2頭。上がり馬が4頭。その他2頭という図式で見ています。この秋、上がり馬がトライアルで活躍した馬が1頭もいません。ある程度春に実績を残してきた馬が有利な結果が出ています。紫苑S、ローズS、セントライト記念と。そうなると春のクラシックを沸かせた馬でいいのかなと思いますがちょっと待った。という考えています。

まぁダービーの着順がそのままの着順にはならないかと思いますが、まずはダービー組から。

ダービーの着順と人気はというとこちらの結果でした。

3着 ハーツコンチェルト 6人気
7着 シーズンリッチ 14人気
8着 ファントムシーフ 3人気
11着 サトノグランツ 7人気
16着 ショウナンバシッド 11人気

注目してみたい馬はというと

シーズンリッチ、サトノグランツ辺りかなと思っています。阪神外周り2400m。瞬発力が問われるコース形態、それも右回りでのもの。ファントムとハーツは左回りでの馬かなと思っています。そう考えると毎日杯阪神芝1800m外回りを勝ったシーズンリッチ京都新聞杯京都芝2200m外回りを力でねじ伏せたサトノグランツ。この2頭には注目しておかないといけないかな。恐らくファントムシーフ、ハーツコンチェルト辺りが人気になるかと思います。3連勝の上がり馬もいます。ならば実績を残してきた中でこの馬場の適性が高そうな馬、馬場を得意とする馬を狙いたいかなと思います。

後は上がり馬で3連勝をしてきた馬が2頭。2勝クラスを勝ち上がってきた馬がちらほらいますね。この馬たちも人気になりそうな馬柱の着順。1着、2着、3着ばかりが目立つ馬たちですね。ただ、この馬たちは未勝利→1勝クラス→2勝クラスの3連勝。2勝クラスを勝っていれば3歳馬同士の重賞なら足りるかもしれませんがね。過去のレース結果を見ていると・・・。しかし私が今回目を付けた馬は

ビキニボーイ


中央でデビューして、一旦園田へ都落ち。そして再度都へと言うことで中央へ帰ってきた馬。それだけだったら大したことないな~と思う人がほとんどかなと思いますが、それもそのはず。復帰初戦新潟芝1800m戦で18人気の評価でした。結果は5着。そして次走は前走の結果期待からか18人気から一気に5人気へ新潟芝2200m戦。こちらも5着でした。何だたかが5着かと思いますが、連勝してきた馬達の上のクラスでの話。古馬混合の昔で言う準オープンでの成績。3勝クラスで古馬の有力どころと2戦続けてやり合っていることを考える(前走0.6、前々走0.4差)と3歳馬同士でればレベルは下がるのかなと思ったりしています。前走の相手が3勝クラスでもレベルが高いメンバな感じですね。勝馬はドゥレッツァ。3歳馬ですがかなり能力の持ち主、2着馬もこのクラスなら高い能力ある馬。また、ここ2戦の上がりタイムを見ると前々走は1位、前走は3位と確実に伸びてくる馬。ここ2戦は新潟競馬場での結果ですが阪神外回りは合いそうな気がしています。瞬発力勝負。持って来いの馬かもしれません。オーナーは小林祥晃。Dr.コパですね。風水の申し子。ここは注目したいと1頭ではないかと思っています。というか私の◎候補の1頭になることでしょうか。狙います。恐らく3着辺りが限界だとは思いますが。予想オッズだと12/13人気。久々ワクワクしていますよ😅

ということで今のところの注目馬

ビキニボーイ

サトノグランツ

シーズンリッチ


この3頭に注目したいと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇

また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇


楽しく競馬をやっていきましょう🐎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?