見出し画像

【読書記録】君が見たのは誰の夢?

2023年50冊目。

人工細胞がピュアすぎることが問題というのはこれまでの巻でも語られていたことなのでいいのですが、その人工細胞をいれたロジたちがウィルスに感染するというのがよくわかりませんでした。人工細胞のピュアな環境でウィルスが存在できないから問題だったのでは……?

あと老化とか子どもができるという顕著な症状がある以上ウィルスの発見はともかく症例として報告されていないとおかしいのではないかと思いました。

性描写をやたら匂わせるなと思っていたらまさか子どもができるとは。さすがに子連れでドンパチしないと思うんですが今後どうなんでしょう。

共通思考について。私も中心に共通思考があってそこに人類が取り込まれるイメージも持っていたんですが、もっと人類側に主体性がありそうに感じました。

体調が悪くてイライラしたり、人格って自己同一性を保ちつつも、いろいろな要因で変わったりすると思うんですが、もっと意識的にダイナミックに変えられるイメージでしょうか。自己同一性も保たない人格の変更ってイメージつかないですが。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?