見出し画像

【恋愛】彼の気持ちを知ろうとするたび手放せなくなる

【349号】

"彼にふりむいてほしい"と思うとやりがちなこと、があるよね。

これらをしてしまうと、

むしろ振り向いてもらえず、あなたの気持ちが一方的に募っていって、なんだか自分の気持ちが重く感じる・・・

という想定とは真逆の現象が起こって、自分自身を苦しめるということになっちゃう。

例えば・・・

・彼の心理分析(SNS、サイト、恋愛指南書、心理書籍、時に占い師)
・彼のLINEに仕事応援メッセージ
・彼好みを研究(ファッション、髪型、料理、趣味)
・彼の言うことは基本YES

こんだけすれば、彼もふりむいてくれるんじゃない!?こんな可愛げがあって、素直なんだから、楽でしょ?無理させないでしょ?忙しいあなたに最適よ!なんて鼻息が荒くなる。

でも期待して結果ってぜんぜん返ってきてない・・・。

なぜか?

あなたが陥ってる状況って、

彼の気持ちを考えてる間、ずっと彼のことを考えて、

連絡を待ってる間、ずっと彼の返信を考えて、

彼好みを研究する間、ずっと彼のことを考えて、

つまり、逢えない時間、”ずっと彼のことを考えてる”という状態。

この結果・・・

彼の気持ちを分析したり、占ってもらったり、心理の勉強したりしてる間中、ずっと彼のことを考えてるあなたと、

音信不通で、あなたに興味があるのかどうなのかわからない彼、

どちらの気持ちが募っていくだろうか。

どちらが、相手のことをより好きになっていくだろうか。

答えはあなたが着地してる感情が教えてくれてるよね。

”こんなに好きになれる人ほかにはいない・・・、こんな胸がしめつけられるなんて・・・”

これが、彼のことを考えれば考えるほど、彼のことを手放せないメカニズムだ。

なので、彼のことを考えず、別のことを考えればいい。

「それができないから困ってるんでしょ!」って?

それは、まだあなたが気づいていない”あること”が言葉になってないから。

まず、あなたの認識のパラダイムシフトを起こそう。

それは、彼のことを考えるのは、

”好きだから、考える”

のではなく

”考えるから、好きになる

この順番なのだ。

あまりに考えてしまって、「こんなに考えるんだから大切なことだ」と脳が錯覚を起こしてしまうくらい考えるから、好きだと思っちゃう。そしてまた考えるというループにはまる。

しかし、一度この仕組みに気づくと、あなたは今後の動きを自分でコントロールできるようになる。

そして、ここからが、さらに大事なところで・・・

恋は盲目というけれど、あなたは彼のことを考えていたいようで、本当は一番考えたいことがある。

それは何か?

ずっと彼のことを考えてしまうのは、その結果、彼に好かれる”自分”のことを一番に考えたいのだ(言葉になってないから気づいてないだけで)

彼に好かれることによって、

笑顔になれる自分、
自信のもてる自分、
安心できる自分、
愛されてる自分、

のことを本当は考えたい、のではないかな?

だから、あなたはあなたのことを考えたかったのだ。

ので、今の状況を変えていきたいなら、自分ではコントロールできない条件を外していけばイイ。

それが”彼に好かれることによって”という前提。

こんな前提なくても、あなたは・・・

笑顔になれる自分、
自信のもてる自分、
安心できる自分、
愛されてる自分、

になるためには、何をしたら私はこんな自分になれるんだろう?とうことを思い描くことができる。

それは、キャリアの実現かもしれないし、趣味の充実かもしれないし、理想のライフスタイルを実現することかもしれない。今おもいつくことでいい。

彼に好かれても好かれなくとも、私は自信をもってるし、安心だ。を実現できる力があなたにはある。

ので、今日のあなたの背中を押す問いかけは・・・

自信のもてる自分は、どこに住み、どんな行動をして、どんな能力があって、どんな価値観をもっているだろうか?

この問いかけに答えをだすことで、あなたはあなた自身を幸せの方向に連れて行くことができる。

そして、でてきた答えを実現する要素や方法論を集めていけばいい。

これが彼軸ではなく、自分軸を確立していく方法だとちょうぢょは思う。

今日もあなたを幸せにする選択を。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?