見出し画像

【大学生】人生で最高に勉強が楽しい。

あなたは「勉強が楽しい」と思ったことはありますか?

私は大学生になって勉強が楽しいと思うようになりました。そう思うようになった理由と勉強法を綴っていきます。


勉強を楽しめれば無敵じゃない?

強制されない勉強

私にとって中学から高校の勉強は「強制」されていた感覚でした。中間テスト、期末テストのために勉強して何の役に立つのか、というような生徒でした。(見本にしてはいけません)内申点のためというほど、意欲的な生徒ではありませんでした。

大学生になると、これまでよりは自由な時間が増えて好きなことに時間を割くことができました。ちなみに私が大学生の間に自分から学んだことは

  • 漢検

  • TOEIC

  • Webマーケティング

  • Webデザイン

  • 古文書

  • ボールペン字

  • 世界遺産検定

  • FP

  • ハングル検定

  • 日本化粧品検定

  • 色彩検定

  • MOS

  • ITパスポート

思いついたものを並べてみました。これは多いのか少ないのかは分かりませんが、高校生までの私からすると多岐にわたっています。

全て私が興味を持って取り組みました。誰かに強制されたわけではありません。だからこそ楽しんで取り組めたのだと思います。

自分に合った勉強法を見つける

自分に合った勉強法は早く見つけておいた方が良いです。これは確実に言えます。私はやる気と集中に波があるので、まだまだ模索中です。そのなかでも、ちょっと良いかもと思った勉強法をご紹介。

カフェで勉強

やはり場所を変えると誘惑するものが減るので、すごく集中できる。ただ、ドリンク代がかかる。あと、個人的にはお手洗いに行きたくなったときに1人だと不便。荷物をそのまま置いておくと盗まれそうで怖い。最低でも2人で行けたら安心する。

ポモドーロ法

これは勉強時間の管理の方法で、25分集中、5分休憩を繰り返します。25分があっという間で、集中できる。やる気が乗らないときは「とりあえず25分する!」と決めて取りかかります。すると意外とやる気になる。たまに集中しすぎて時間を無視してしまうことも。

音楽で勉強

最近英語の勉強法を模索しています。テキストや単語帳を見ていても実際にどのような場面で使うのか分からないことが多いです。発音も音声を流さないと分かりません。
そこで私の大好きなレミゼラブルの英語詞を聞いていて思いました。
「あ、これを覚えて歌えれば良いのでは?」
ストーリーの流れと感情も深く理解することができて、アウトプットする(歌う)ことで発音練習にもなる!発音の連結、脱落も学べる!一石二鳥だ!と洋楽を沢山聴いています。

生涯学習

勉強に終わりはないですね。私も大学卒業しても学び続けます。(宣言)勉強が辛くて嫌なものにはせずに、楽しいものと思えると勝ちなのかも。

自分だけの価値を提供できるように頑張りましょう~

この記事が参加している募集

この文章を読んでいるということは、少しでも「サポートしようかな」と思っていただけたということでしょうか!? いただいたサポートは、自己投資のための書籍購入に使わせていただきます!