見出し画像

もう人見知りに悩まない!初対面攻略法


久しぶりのブログです。
これから定期的に

・話し方について
・コーチングについて
・繊細さんへのお役立ち情報

を発信していきます!


私は今、別に学んでいることがあるんです。
その一つが…ファッション。

趣味の延長線上だったのですが、
深い!!

見た目を変化させることで、
心の状態がこんなにも変わるのか!
ということを実感しています。


昨日は同期の仲間に
ファッションコーディネートを
してもらいました♪


そこであなたに質問です。


「ショップの店員さんとお話しますか?」



私は今まで「No」だったんです。
だって人見知りだもん(笑)

でも昨日は店員さんと
めちゃめちゃ話しました。

あなたはどうですか?

もし「私も人見知り」と感じる方は、
その攻略法を今日は
お伝えしますね^^


繊細な方は
初対面でお話することが
得意でない人が多いです。

色々気を遣っちゃうんですよね。
そして疲れちゃう。

私がそうでした。

なのでそんな私の経験から、
初対面攻略の3ステップをお伝えしますね。


~ステップ①~
思い込みを自覚する


例えばお洋服屋さんに入るとき。

私の心の中はこんなことが
巡ります。

「店員さんと話したら
 買わなきゃいけなくなるから
 面倒だなぁ」

「若い店員さんだから
 私のことなんて
 相手にしないだろうな」

これって…

ぜーんぶ思い込み
ですよね。

初対面の人と話すときって、
この「思い込み」がめちゃめちゃ
発動するんですよ!

しかも「無意識」に!
(これが厄介)


だからまず、
”事実”と”思い込み”を分けること
が重要です。

だって知り合いのアパレル店員さんに
聞いたのですが、

「お客様が買うか買わないか別として、
 単純に話せることが楽しい」

とのこと。

私は自分で勝手に
思い込みを作り上げて
勝手にビビッてたんです(笑)

「あ、これは自分が勝手に作り上げた
 思い込みだった!」

と気付くだけで、楽になります。


長くなっちゃったので、
~ステップ2~以降は
また次回にお伝えしますね^^♪

でも、ステップ①は
初対面の場面以外でも使える
めちゃめちゃ大切なことなので、
ぜひ意識してみてください(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?