見出し画像

安心して生きるって保証が必要よね

シングルマザー(ファザー)の人って、自分が病気になったら子どもはどうするんだろう?

ふと、運転しながら思った


頼れる身内や友人が近くにいない時は、どうするのだろうと。病児保育は子どもが病気(カゼとか)・大人が仕事の時に子どもを預かる支援だけど、逆の場合(大人が不調・子どもは元気)な時は?

昨年、芸能人が感染のニュースで「親が両方陽性だったら、この子はどうしたらいいの?」という、戸惑いの声。その後、多くの人が同じようにぶつかったその問いに対して、答えは見つかったのだろうか。


娘が小さかった時、一番困ったのが私が動けないほど不調だった時。娘からは目を離せない、でも動けない。寝たい、けど寝させてもらえない。当時布団だったので、娘は横になる私の顔を叩いたり蹴ったり、それは嫌がらせではなく遊びとしてなのだけれど、あれは本当に参った。動かぬ体に鞭打って、押し入れによじ登り、襖をしめた(ドラえもんスタイル)娘は襖をたたき、夫はキレ、私は狂うという、地獄絵図w

人間には睡眠が必要です。

寝ないと回復できません。
下がる熱も下がりません。


私のすぐ横で夫が職場に電話。

「迷惑かけて... 迷惑かけて...
本当に申し訳ありません。明日は行くんで。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」

なんだ。いつもタメ口混じりで会話しているほどフランクですが、私に圧をかけ追い詰めるために丁寧すぎて気持ち悪いほどの言葉づかいをわざとしてくるのは何なのだ。それよりさ、何、迷惑って何回も何回も何回も、それ、わざとやってるの?


「迷惑」


その言葉、どうなの?
私が体調を崩すことが迷惑なのか?
病気にならない人っているんですか?
むしろ私がいつも元気でいることは当たり前なんですか?私は体調を崩すことも許されないんですか?それ、職場の人は「迷惑」って言ってないよね。あなたが私を迷惑呼ばわりするなら、自分は何なん?役に立つ人間なん?自分はいいん?仕事してるからいいん?その稼ぎで?それ言えるほど?私の昔の初任給より少ない額で?

怒涛のイライラ、戸惑いと、押し寄せる不信感。


熱で休んだ日、
「明日には治る?」と、
苛立ちながら言ってきた夫。

はぁ?嘘でも「ゆっくり休んで」とか言えんもんかね。鬼かと思った。


今でもはっきり覚えているということは、相当衝撃だったということだろうw

がんばってるよねー
がんばってたよねー、私(よしよし)


娘の存在により、夫は徐々に変わったけれど、変わらなかったら確実に一緒にはいない。生き残るのは強いものではなく変化できるものです。進化の過程と生存競争のことわり。


かくいう私も変わったなー。
女の人は母になると強くなるといいますが、
強くならざるおえなくしておいてよく言うよと、いつも冷ややかな目で捉えております。

強くならなくてもいいようにしてから言ってよね、それ。 と思うのです。

(あ、社会の話ね。)


我が家には他にもビックリモラハラ事件はいろいろありましたが、そんなことも経て、私も強くなりました。それこそこに書けないこともありますw


あらら、
それた話のレールを切り返し、

ひとり親でも自分が不調な時や入院した時、近くに頼れる人がいない場合に、子どもの衣食住+お金の心配がなく預けられる場所があったらいいな。でもそれはその時のためだけの場所じゃなくて、日頃から誰でも子どもと一緒に来れるような場所であったら、相談できる場所であったり、広い役割をあたたかく、誰かを犠牲にすることなく機能する場であったらいいなぁ。

そう言うと児相(児童相談所)みたいだけど、そんな忙しいものではなくて、そこにいる人も満ち足りた余裕のある働き方ができる施設がいい。勝手な理想と夢の話です。

きっと世の中にはそんな場所が「点」で存在していると思う。でも、国レベルで推し進められるような、もっと”あることが当たり前”であるようデフォルトなものになったら生きやすいし産みやすい。

そういうと「ひとり親ばっかり」と言われそうな気もしますがそうではない。そうじゃなくて、「みんな」が、です。

セーフティーネットがあれば安心して頑張れるでしょう?社会保障って、そういうものだと思うのです。

そんな場所、いつかつくりたいな。






じゅんぐり回していきます☺️ 忘れた頃に、大きく育ってあなたのもとにも還りますように🙌🏼