見出し画像

ウラジオストク生活12日目〜雨の日〜

今日は勉強日和☔️外に出られないのだからしっかり勉強を取り戻そう!と、長女は東進ハイスクール7月号、チャレンジタッチ8月号を進めました。次女は100マス計算足し算引き算を終え、AI学習、英語も取り組みした。長女は割り算の筆算に引っかかりましたが流石の東進ハイスクール。四谷大塚監修の東進ハイスクールオンライン授業はものすごくわかりやすく、同じ授業ですがもう一度聞くことでかなりやり方を身につけられていました👏次女は繰り下がりの引き算に突っ掛かり私と共に学習しました。10のくらいでさくらんぼ計算する方法と、1のくらいでさくらんぼ計算する方法が2つあることを説明したく、すべてのものに2つのやり方をトライさせようとしてこんがらがせてしまいました💦1つずつでよかったのか💦と猛省し、10のくらいのさくらんぼ計算の方法で100マス計算に出てくる繰り下がりのある計算を全て学習しました。
勉強と共に行いたいのは運動⚽️雨の日はマンションの階段でグリコをして遊びました✊✌️🖐️響くのでなるべく小さい声で…子供達にとっては楽しくて仕方がなかったグリコタイム🤍また機会を見つけて行いたいです🤍
これからの日々、問題はロシア語とどのように関わらせるか。私はdulingoで学ぶことにして少しずつではありますが進んできました💫ズダローストヴァチェばかりだった挨拶もプリビエットと可愛く言うスキルも身に付き一歩一歩進んでいる気がします。主人から言わせてみたらまだまだで、文法はまだ難しかったとしても単語くらい理解しておいてよ!と言われてしまって笑って誤魔化しています🤭💦私は私のペースで…「できない、できない」ではなく、できるところに目を向けて前へ進みたいです🤍
2023/08/23

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?