マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

357
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

私の時間管理方法

私の今年のテーマは『時間管理』です。 昨年はやろうとおもったことが選べず結局できないこと…

まさー
4年前
1

「教師として生きる」というのは、やっぱり幸せなことなんじゃないだろうか。

最近筋トレをしながら友達と話したことがある。 それは「幸せとは何か?」という話だ。 人は…

22

傍を楽にする。コツコツと考えて行動にうつす。

働くとは「傍を楽にする」という言葉が、頭の隅にいつもあります。 他社を楽にする。周りを楽…

単純に嬉しい

今日は、連絡が来た! たくさん話せて、とても嬉しかった。 向こうに深い意味はないとわかっ…

2

好きなタイプは普通の人です。

先日アップした初めての投稿を読んでくれた方、ありがとうございます。 アルミニウム並みに熱…

8

自己紹介

自己紹介はじめまして。「たなへい」と申します。 ブログなんか今まで書いた事もない。パソコ…

たなへい
4年前
35

【英語×環境】Straw no more

はじめにこんにちは。新小樽少年です。 今日はTEDからトピックを持ってきました。 彼女はMolly Steerさん。9歳の女の子です。 彼女はプラスチックによる生態系(biodiversity)の破壊を見て、 行動を起こす必要性を感じました。 そこで今回の記事では彼女の主張を分かりやすく、 日本語とキーワードを紹介したいと思います。 Molly Steerさんの主張 「プラスチックは地球を埋め尽くしている(filling up plastic on planet)」 彼女